神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2016年9月8日 エリアトップへ

町田市 幼・保・小の連携推進 「小1プロブレム」解消へ

教育

公開:2016年9月8日

  • LINE
  • hatena

 小学校に入学したばかりの1年生が、授業中に座っていられない、先生の話を聞けないなど学校生活に馴染めない状態が続く「小1プロブレム」。これは入学直後に、「遊びの中の学び」から「教科学習」へ変わったり、生活リズムが変わることなどが原因となって引き起こされるといわれており、幼稚園・保育園・小学校の「学び」と「生活」の円滑な接続を意識した連携の充実が求められている。町田市ではこの「小1プロブレム」を解消し、子どもの生きる力を高めることを目的に、幼保小連携推進事業をスタートした。

 2018年度から町田市内の幼稚園、保育園および小学校で実施される同事業。事業カリキュラムを作成するにあたり、市内5つの地域でモデル的に幼稚園、保育園、小学校を選び「連携地域協議会」を設置。職員の研修会や地域ごとに今後の取組方針を協議したりしてきた。

 5歳児10月からの「アプローチカリキュラム」では、椅子に座って個人課題に取り組む時間の確保や生き物の飼育当番など、幼児期に育みたい資質や能力の養成に視点を置く。小学1年1学期の「スタートカリキュラム」では、集中させるために15分×3の学習展開や、学校探検・音楽発表会などの活動性のある学習活動を行い、幼児期から小学校教育への円滑な接続に視点を置く。

 さらに児童交流として、「園児と小学生が同じ歌を歌う」など、連携地区内の子どもが共通して取り組むことのできる活動や「小学生が園児に学習成果を発表する」など幼稚園・保育園と小学校が連携して行う取り組みを通じて、子どもに身に付けさせたい「45分間の授業に集中して取り組む力」や「多様な友だちと関わりながら学習活動や当番活動を行う力」を養っていくという狙いを持つ。市は今後、このような幼児・児童の交流とともに職員の交流を行い、「顔の見える」相互の連携強化に取り組んでいく。

町田版のトップニュース最新6

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook