神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2018年12月13日 エリアトップへ

町田市 食べきって食品ロス削減 認定制度創設、協力店を募集

社会

公開:2018年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

 忘年会や新年会など飲食機会が多い年末年始。町田市では現在、食品ロス削減を呼びかける「まちだ☆おいしい食べきり運動」キャンペーンを実施中。来年1月31日まで啓発ポスターの掲示やホームページなどを利用して情報を発信し、「宴会時における食べきり推奨行動」の提案を行っている。

 食品ロスとは、食べ残しや期限切れなどの理由から、本来食べられたはずなのに廃棄されてしまった食品のこと。日本国内での年間の食品ロス量は食品関連事業者から339万トン、一般家庭から282万トンで、合計621万トンが廃棄されている。

 町田市内でも非常に多くの食品ロスが発生していて、市の3R推進課によると、燃えるごみのうち約40%が食品関連で、そのうち約3%弱が未開封・未使用の食品となっている。飲食店での食品ロスの要因も、「食べ残し」がほとんど。宴会時では、出された食品の約19%に相当する1食あたり約150gの食べ残しが発生しているという。

宴会5箇条

 このような結果から、町田市では、「おいしく!残さず!食べきろう!」と訴える「食べきるための宴会5箇条」を作成。市内の公共施設や協力店舗へのポスター掲示(=写真)やホームページなどで情報を発信し、食品ロスを減らすために多くの市民に実践を呼びかけている。宴会5箇条では、【1】参加者に応じた適切な量の注文、【2】開始前に「おいしく食べきろう」と声掛け、【3】お開き前に「食べきりタイム」の導入、【4】食べきれない料理は分け合う、【5】目指すは完食、を提案している。

 また市では、この運動の協力店認定制度を新たに導入。「小盛や半サイズのメニュー設定や、提供量の調節を行う店舗」「食べ残しゼロを呼びかけている店舗」「ばら売りや量り売りなど、適量購入につながる食料品を販売する店舗」「割引など、完食に対する特典やサービスを行う店舗」などの取組みを行う市内飲食店、食品販売店、宿泊事業者を募集している。

 認定された事業者には食品ロス削減に向けたステッカーやポスター、卓上スタンドPOPなどを配布するほか、ホームページやチラシで取組内容の周知・PRを行う。

 問い合わせは3R推進課【電話】042・797・0530へ。

町田版のトップニュース最新6

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

道路の不具合LINEから

町田市

道路の不具合LINEから

迅速「送信」に期待

4月4日

負けなしで「3月首位」

ゼルビア

負けなしで「3月首位」

J1名門撃破 街に影響も

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook