JR相原駅西口駅前広場
竹灯(たけあかり)りで元気の一助に 社会
相原にぎわい創生プロジェクト(土田恭義代表)による竹のオブジェに灯りをともす取り組み「竹あかりの街あいはら」が8月12日(水)から20日(木)までJR相原駅西...(続きを読む)
8月13日号
JR相原駅西口駅前広場
相原にぎわい創生プロジェクト(土田恭義代表)による竹のオブジェに灯りをともす取り組み「竹あかりの街あいはら」が8月12日(水)から20日(木)までJR相原駅西...(続きを読む)
8月13日号
大谷里山農園
多摩丘陵病院近くにある大谷里山農園(下小山田町1532)で8月16日(日)、第10回さとやま寄席が開かれる。毎回大人気のイベント、今回は感染症対策を施して開催...(続きを読む)
8月13日号
市内在住の国展画家
小山ヶ丘に住み、自宅そばにアトリエを構える船越(宮崎)多美子さん=人物風土記で紹介=が、多摩境駅すぐの「ギャラリーカフェアルル。」(小山ヶ丘3の22の18)で...(続きを読む)
8月13日号
相原中央公園芝生広場
相原中央公園芝生広場で8月14日(金)〜19日(水)、「みんなの森のシンフォニー」が開かれる。日没から午後9時頃まで。 主催は町田法人...(続きを読む)
8月13日号
事件から25年
桜美林学園で追悼礼拝
八王子市のスーパーで1995年7月30日、桜美林高校2年生だった矢吹恵さんらアルバイト店員3人が射殺された強盗殺人事件から25年が経過した。8月1日...(続きを読む)
8月6日号
和光鶴川幼稚園
真光寺町の和光鶴川幼稚園(加川博道園長)で7月31日、夏の思い出づくりとなる「ほしまつり」が行われた。 長引く梅雨で当日の天気予報も雨...(続きを読む)
8月6日号
自殺対策強化月間
コロナ禍で警戒
例年9月から始まる東京都自殺対策強化月間だが、今年はコロナ禍の影響による電話相談会やインターネット上での命に係わる相談や検索が増えていることから、ひと月早め8...(続きを読む)
8月6日号
ダビアス 2ホール同時開館
「ダビアス」のブランド名で家族葬専用式場を展開する「(株)神奈川こすもす」が7月25日、南町田と鶴川に式場を同時オープンした。 20〜3...(続きを読む)
8月6日号
「ほっこり時間」
大人気のウェブ連携企画「ほっこり時間」。フェイスブックページ『タウンニュース町田編集室』でも配信中。 新型コロナ感染症の自粛期間に撮り...(続きを読む)
7月30日号
町田法人会が総会開く
公益社団法人町田法人会(三橋信介会長)の第40回通常総会が7月21日にホテルラポール千寿閣で行われた。コロナ禍の中、規模を縮小し、3密を避けた状態で開かれ、約...(続きを読む)
7月30日号
東京都行政書士会町田支部
町田市は災害時などに市民が行う行政手続きを支援してもらうことを目的に、東京都行政書士会町田支部(久住博隆支部長)と「災害時等における行政手続きの支援活動に関す...(続きを読む)
7月30日号
地域SNSアプリ「ピアッザ」活用
地域活動に尽力する市内在住、在勤者の有志グループが無料の地域SNSアプリ「ピアッザ」を使って地域を活性化しようと画策している。同アプリは国内で人口流...(続きを読む)
7月30日号
スーパーGTに町田から参戦
レーシングプロジェクトバンドウ
町田市小野路町に本社があるレーシングプロジェクトバンドウ(坂東正敬代表=人物風土記で紹介)が、コロナ禍で約3カ月遅れたスーパーGT2020の開幕戦に参戦。7月...(続きを読む)
7月30日号
鶴川地区 大蔵町
風水害や地震などの災害は年々増えており、地域における防災体制の確保・強化が一層求められている。鶴川地区の大蔵町では、町内会の役員の任期を終えた有志らからなる「...(続きを読む)
7月30日号
まあち
ものづくりチャレンジ大作戦
「子どもたちにものづくりや科学技術の楽しさや価値を伝えたい」。地域住民、職人、企業人、教員などが自ら培ってきた知恵や技、考え方などを出し合い、子どもたちに体験...(続きを読む)
7月30日号
町田市創造キャンパスひなた村
新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館が明け、6月22日に再開した町田市創造キャンパスひなた村(本町田2863)で夏休みのイベントが企画されている。...(続きを読む)
7月23日号
桜美林大OB
JA町田市全支店に寄付募り
絆が生んだ支援米 JA町田市鶴川支店に勤務する庄司茂雄さんは桜美林大学の卒業生だ。このコロナ禍でアルバイトができず、日々の...(続きを読む)
7月23日号
2020年の蓮祭りは中止
下小山田町 大賀藕絲館
大賀藕絲館が7月23・24日に開催を予定していた「蓮まつり」を中止にした。毎年、ハスの実おこわや花の販売などで賑わう同まつりだが、新型ウイルス感染症に配慮した...(続きを読む)
7月23日号
小野路里山交流館(小野路888の1)が7月25日(土)、近隣農家が野菜を持ち寄り販売する『小野路朝市』を開く。農家ごとにテントを張り園内に点在させ売る側も買う...(続きを読む)
7月23日号
3署合同キャンペーン
町田警察署はアメリア町田根岸ショッピングセンターで7月3日、相模原南警察署および相模原警察署と合同交通安全キャンペーンを実施した。都県を超えて3署合同で啓発活...(続きを読む)
7月23日号
桜美林学園「新型コロナ対策に」
(学)桜美林学園(佐藤東洋士理事長・学園長)は7月14日、新型コロナウイルス感染予防対策用として町田市に防護服150着を寄贈した。 同...(続きを読む)
7月23日号
女子サッカー 日体大フィールズ
日体大フィールズ横浜
新富士病院グループは7月15日、なでしこリーグ2部所属の日体大フィールズ横浜とのオフィシャルパートナー締結式を鶴川記念病院(三輪町)で行った。...(続きを読む)
7月23日号
2020年12月3日号