神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2015年12月17日 エリアトップへ

2030年 「医療を最大の産業に」

社会

公開:2015年12月17日

  • LINE
  • hatena
北原茂実・一般社団法人医療みらい創生機構代表理事/東京大学医学部卒。同大学病院脳神経外科にて研修。1995年、大和田町に北原脳神経外科病院(現北原国際病院)を開設。医療法人社団KNIの理事長を務め、国内に5施設を経営する。著書に「『病院』がトヨタを超える日」(講談社+α新書)などがある
北原茂実・一般社団法人医療みらい創生機構代表理事/東京大学医学部卒。同大学病院脳神経外科にて研修。1995年、大和田町に北原脳神経外科病院(現北原国際病院)を開設。医療法人社団KNIの理事長を務め、国内に5施設を経営する。著書に「『病院』がトヨタを超える日」(講談社+α新書)などがある

北原氏が機構設立

 医療の新しい形を提案する「一般社団法人医療みらい創生機構」(大和田町/北原茂実代表理事)がこのほど発足、11月6日、機構の会員等を対象とした北原氏による講演会が、拠点施設となる北原国際病院(同)で行われた=写真。少子高齢化問題は医療分野においてどのような影響を及ぼすのか――。北原氏が機構を立ち上げた要因のひとつはそこにある。

 高齢者が増えることで医療に対するニーズは増す。それと共に医療福祉分野に従事する人も増える。総務省統計局の労働力調査によると、2030年には医療・福祉に関わる就業者が12年時点で1位の卸売・小売業、2位の製造業を抜き、3位からトップに躍り出ると推測されている。

「病院だけのものでなく」

 一方、少子化で医療費にかかる保険料を負担する世代は減少する。増える医療費を補うため、医療・介護報酬は引き下げられることが予想される。つまり、働く人が増えながらも賃金は減っていく可能性がある。「医療を生業とする2000万人がワーキングプア(働く貧困層)化し日本経済全体に大きく影響を及ぼす」と、北原氏は警鐘を鳴らす。

 その策として北原氏は30年に日本で最大の「産業」となる医療を再定義する必要を説いた。「医療は病院という箱の中だけで行われるものではない。医療機器、保険、ライフライン、農業、ITインフラなど生活に関わることを『新しい医療=総合生活産業』と考えていく」とし、「医療の輸出」などを提案した。広報担当は「医療が継続する手段として考えています」と説明した。機構の法人会員は現在、61社。今後、医療の「総合生活産業」化によるビジネスモデルの開発、まちづくり事業などを進めていく。

八王子版のローカルニュース最新6

色は紫 香り漂う

色は紫 香り漂う

片倉城跡公園のフジ

4月25日

ビジネスネームを導入

京王バスグループ

ビジネスネームを導入

4月25日

SAKEフェス、初開催

SAKEフェス、初開催

5月11日 日本酒に特化

4月25日

子どもの幸せに役立てて

子どもの幸せに役立てて

青梅信用金庫が市に寄付

4月25日

100圓タンメン発売

100圓タンメン発売

天神町の「長浜家」が協力

4月25日

「卵子凍結」助成を継続

東京都

「卵子凍結」助成を継続

昨秋、開始 28年度までに

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook