JR八王子駅北口から京王八王子駅に向かう東放射線アイロードの地面に8枚の案内表示版が設けられている。これは「乗り換え時に迷わぬように」と、市内で活動するNPO法人「まちづくり環境安全再生機構」が行政に提案して実現したもので一昨年の12月に設置された。同NPOでは、提案したからには維持も必要と考え、駅構内を除く5カ所で月に1回の清掃活動も行っている=写真。中村常夫会長は「交通量が多いから汚れるのも早い。清掃をしていると声をかけてくれる人もいる。通り沿いの店舗が掃除用の水を提供してくれるようになるなど、少しずつ広がりの輪が生まれているのを感じている」と話す。
「駅前は一般家庭で言えば玄関のようなもの。自分たちのまちを良くしたいと考える方や定年で時間に余裕のある方にご協力をお願いできれば」と関心のある人を募集している。
次回は2月15日(水)の午前10時から。掃除用具などは同NPOが用意している。
問い合わせは事務局の行政書士AOKI事務所(【電話】042・631・5477)へ。