神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年2月8日 エリアトップへ

舞い降る「福」つかめ 市内各地で節分行事

文化

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
力士や芸能人らが高らかに福豆をまいた=髙尾山薬王院
力士や芸能人らが高らかに福豆をまいた=髙尾山薬王院

 立春前日の2月3日、市内各地で除災開運を願う節分行事が催され、多くの人で賑わった。

 大本山髙尾山薬王院では恒例の「節分会追儺式」が執り行われた。6回にわたり行われた豆まきでは歳男・歳女に加えて各時間帯に力士や俳優、歌手、八王子芸妓らが招待され、本堂から盛大に豆をまいた。同山では「福は内」のみを唱えることが特徴。掛け声とともに空高く福豆が投げられ、境内に詰めかけた参拝者は舞い降る「福」を掴もうと競って手を伸ばした。6歳と4歳の息子と参加した母親(40)は「子どもが力士のファン。福豆も拾うことができて、良い1年になりそう」と笑顔で話した。

4年ぶりの活気

 元横山町の八幡八雲神社では、コロナ禍で中止していた節分祭を4年ぶりに再開。初(し)宿(やけ)和夫市長や萩生田光一代議士も参加した。子どもの豆まきも行われ、特設ステージの上から「鬼は外、福は内」と元気いっぱいに声を上げて、お菓子や福豆をまいた。

子どもたちも元気いっぱい =八幡八雲神社
子どもたちも元気いっぱい =八幡八雲神社

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

陵南公園に読書の世界

期待に胸ふくらませ

期待に胸ふくらませ

市内小中学校等で入学式

4月17日

「鉄道愛」のバトン継ぎ

「鉄道愛」のバトン継ぎ

初沢町にNゲージ店開業

4月17日

練習試合で心一つに

中高生野球

練習試合で心一つに

特別支援学校生と地域クラブ

4月17日

BASEL工房祭

BASEL工房祭

4月26日 中野上町で

4月17日

みずき通りで催し

みずき通りで催し

4月20日 音楽ステージも

4月17日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook