神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

機織りの神様に感謝 大谷町の機守神社で例祭

文化

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
読経や献香が行われた例祭
読経や献香が行われた例祭

 養蚕と機織り、縁結びの神様が祭られている大谷町の機守(はたがみ)神社(大善寺境内)で7月6日、機守神社奉讃会、八王子織物工業組合による例祭が行われた。

 当日は同社の奉讃会会員や萩生田光一衆議院議員、初宿和夫市長など約30人が参拝。大善寺の田邊裕誠住職による読経に合わせて献香を行い、年に一度ご開帳される「白瀧観音尊像」に手を合わせた。奉賛会副会長を務める同組合の樫崎亮一理事長は「八王子に白瀧観音が祭られて200年。その教えを広め、大切な地域文化継承の一翼を担っていきたい。これからも織物を始めとする八王子の産業を見守っていただければ」と式辞を述べた。

白瀧姫の伝承

 同社の由来によれば、祭神は奈良時代に孝謙天皇に仕えた白瀧姫。類いまれな美しい女性で、姫に恋い焦がれた上野国(現在の群馬県)の役人、山田舎人が慕情を和歌にして送り、2人は結ばれた。上野国で暮らした姫が同地に養蚕や機織りを伝えたことから、没後に白瀧観音、機守様として祭られたという。


 八王子に機守様が伝わったのは文政(江戸時代後期)の頃。与平という老人が、夢の中で白瀧姫から機織りの秘法を授かった。喜んだ与平は姫のご神体を模写し同寺の傍らに祠を建てて「機守神社」として崇拝した。以来、八王子織物業に携わる人などから信仰を集めている。1982年に現在の地に遷座された。

開帳された白瀧観音尊像
開帳された白瀧観音尊像

八王子版のローカルニュース最新6

チャリティーバーゲン開始

村内ファニチャー

チャリティーバーゲン開始

記念式典に市長ら出席

9月19日

火渡りで交通安全祈願

八王子・南大沢安協

火渡りで交通安全祈願

9月19日

予約受付始まる

第22回八王子まちゼミ

予約受付始まる

9月19日

レンタルスペースに

乙女ヤ アミアン店

レンタルスペースに

9月19日

稲刈り体験参加募集

武蔵野陵を歩こう

参加募集

武蔵野陵を歩こう

ノルディックウォーク

9月19日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月19日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook