神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

危険な薬物乱用を学ぶ 日本健康アカデミーが出前授業

教育

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童に語りかける古瀬理事長(中央)
児童に語りかける古瀬理事長(中央)

 市立長房小学校で10月18日、(公財)日本健康アカデミーが薬物乱用防止教室を開催。6年生ら約30人が参加し、講師を務めた同アカデミーの古瀬智之理事長の話に耳を傾けた。

 児童らは麻薬や覚せい剤の依存性の恐ろしさを伝える啓発ビデオを見た後、実際のデータをもとに、覚せい剤の使用開始年齢で最も多いのが15歳から24歳であることや、近年増えている違法でない市販薬の過剰摂取の危険性などを学んだ。

 古瀬理事長は最後に、友人が勧めてくる喫煙や飲酒などがきっかけとなることが多いこと、薬物に手を出さない理由を自分の中で答えられるようにすること、悩みがあったら薬ではなく人を頼ることなどを呼びかけた。

 この教室は、約25年前に市内のライオンズクラブの奉仕事業としてスタート。2012年にNPO法人 薬物乱用防止教育協会の協力で開催が継続され、2024年2月に同財団が引継いだ。市内で長年続く出前授業だ。古瀬理事長は「危険ドラッグや大麻など、時代によって薬物の種類は変わる。他人事の問題ではない。児童が危険性を知ることが大切」と話している。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

受験生 「かんこうさん」が応援

受験生 「かんこうさん」が応援

 高尾名店街に合格祈願所

1月16日

「温故知新」掲げて

八王子JCI

「温故知新」掲げて

170人で賀詞交歓会

1月16日

地域守る 決意新たに

地域守る 決意新たに

南大沢警察署で武道始式

1月16日

グラススキーで日本一

下柚木在住西原さん

グラススキーで日本一

初宿市長に優勝報告

1月16日

一年の招福願う

一年の招福願う

八王子七福神めぐり

1月16日

プラネタリウムを一新

株式会社ベネッセ

プラネタリウムを一新

70周年記念で最新機器導入

1月16日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook