神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年7月21日 エリアトップへ

豊ヶ丘・貝取地区 公共空間の有効活用を 首都大東京が仕掛け設置

社会

公開:2016年7月21日

  • LINE
  • hatena
通路に設置された「はしやすめ」
通路に設置された「はしやすめ」

 「まちをちょっと楽しくする場所を」――。南大沢にキャンパスを構える首都大学東京の学生たちが7月5日から19日まで、JS日本総合住生活(株)が所有する建物「JS八角堂」を中心にした豊ヶ丘・貝取地区の空きスペースを使って「公共空間の改善策の提案実習」を行った。期間中、学生のアイデアによる”ちょっと楽しくなる”様々な仕掛けが設置され、地域から「まちが明るくなった」と声があがった。

 同実習は、東京の都市づくりに資する空間計画についての高度な専門能力や、市民参加への対応力を養うことを目的に、東京都都市づくり公社寄付講座として同大学が取り組んでいるもの。昨年はキャンパス内で実習を行い、今回、豊ヶ丘・貝取地区で現地実習として行われた。

 期間中、同地区の使われていない場所を地域の人たちに知ってもらうと同時に、地域で楽しく過ごしてもらおうと、学生たちのアイデアで様々な仕掛けが設置された。豊ヶ丘第五公園にペットボトルを使った花畑を作り、夜間に光る花を楽しんでもらうイベントの他、豊ヶ丘南公園には景色を楽しんでもらえるよう何枚もの大きな不織布を貼り合わせた巨大な円状のテントを、商店街一角には六角形の木製迷路、八角堂には万華鏡をイメージした装飾、商店街東側通路に”はしやすめ”をしてもらうための机やいすなどを設置した。

 期間中、普段生活する場所に突如現れた様々な仕掛けを前に地域の人たちは学生に説明を求め、それぞれを体験するなど、子どもから高齢者まで好評だったという。豊ヶ丘・貝取商店会の小山英雄会長は「普段人通りが少ない場所でこうした試みを行ってくれてありがたい。地域も高齢化し、店も減って何か企画するのが大変。また何かしら企画してもらいたい」と話す。

 今回参加した学生たちは「地域の人たちとコミュニケーションを取りながら、仕掛けも楽しんでもらえた」「迷路で子どもたちが遊んで、横のベンチでお母さんたちがそれを見ている。使われていなかったベンチを使ってもらえるという意味でも良い効果を生むことができた」と感想を話した。実習を指導した同大の饗庭伸准教授は「学生たちは良い経験をさせてもらえた。この実習をどう地域にいかすか、検証していきたい」と話している。

(左)商店街に設置された木製の迷路(右)豊ヶ丘南公園の巨大なテント
(左)商店街に設置された木製の迷路(右)豊ヶ丘南公園の巨大なテント

多摩版のトップニュース最新6

「風化させない」続ける交流

桜ヶ丘商店会連合会

「風化させない」続ける交流

東日本 被災地の学生招く

3月28日

ゲームで避難意識向上へ

多摩市

ゲームで避難意識向上へ

市防災安全課職員が考案

3月28日

「闇バイト」中学生に注意促す

市教育委員会

「闇バイト」中学生に注意促す

防犯協会、中央署と連携

3月14日

50年節目に新キャラ誕生

多摩市社協

50年節目に新キャラ誕生

パル多摩で記念福祉大会

3月14日

聖蹟にメリーゴーランド

聖蹟にメリーゴーランド

多摩川河川敷でマルシェ

2月29日

災害時避難所を提供

多摩大学・付属校

災害時避難所を提供

市と協定締結

2月29日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook