神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年5月10日 エリアトップへ

多摩中学校 13カ国の学生と交流 学校活動、伝統文化を紹介

教育

公開:2018年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
一緒に合唱を行う海外の学生たち
一緒に合唱を行う海外の学生たち

 市立多摩中学校(前島正明校長)に4月19日、世界13カ国の学生が訪れ、同校の生徒たちと国際交流を行った。それぞれの国や文化、学校の活動や日本文化を互いに紹介し合うなど、積極的にコミュニケーションを取りながら交流を楽しんだ。

 国際社会で活躍できるグローバルな人材の育成を教育目標として掲げている同校。今回、異文化体験や国際交流によってお互いの理解を深め、国際人として成長する機会の提供を目的に実施している公益財団法人博報児童教育振興会(博報財団)の「世界の子ども日本語ネットワーク推進プログラム」に応募。全国で選ばれた3校のうち、その1校に入った。

 この日、同校を訪れたのは、イギリス、インド、インドネシア、オーストラリア、スリランカ、タイ、台湾、トルコ、ハンガリー、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ロシアの13カ国56人。同校を訪問する前に、栃木県の那須で合宿を行っており、同校の生徒有志もその合宿に参加。日本語による交流などを事前に行っていた。

 同校を訪れた海外の学生たちは、吹奏楽部の演奏と拍手で出迎えられる中、歓迎式典に参加。なぎなた部の演舞を見学し、画像を使いながらそれぞれの国のプレゼンテーションを行った。その後、1年生の教室で給食を一緒に食べた後、体育館に移動すると、2年生から同校の2大行事である運動会と聖桜祭(文化祭)について紹介を受けた。その中で行われた大繩と合唱のデモンストレーションでは、同校の生徒とともに挑戦する姿が見られた。

 続いて、3年生から同校で取り組んでいる伝統文化継承会の発表を受けた。なぎなたや和太鼓、折り紙など、同校の生徒が地域の人たちから学んだことを体験しながら、日本の伝統文化について学んだ。

 今回の交流について3年生の女子生徒は「日本の伝統文化を伝えられることができて楽しかった。いろいろな国のことを知ることができて良かった」と感想を話した。

 前島校長は「子どもたちが積極的にコミュニケーションを取り、主体的に関わり合う態度を育むことが今回の目的だった。知識や文化などに触れ合い、そういうものが学べた良い機会になったのでは」と話していた。

多摩版のトップニュース最新6

活動半世紀で記念大会

わかば卓球クラブ

活動半世紀で記念大会

16日に市総合体育館で

4月11日

市立小中 給食費無償化に

多摩市

市立小中 給食費無償化に

今年度から 都が半額補助

4月11日

「風化させない」続ける交流

桜ヶ丘商店会連合会

「風化させない」続ける交流

東日本 被災地の学生招く

3月28日

ゲームで避難意識向上へ

多摩市

ゲームで避難意識向上へ

市防災安全課職員が考案

3月28日

「闇バイト」中学生に注意促す

市教育委員会

「闇バイト」中学生に注意促す

防犯協会、中央署と連携

3月14日

50年節目に新キャラ誕生

多摩市社協

50年節目に新キャラ誕生

パル多摩で記念福祉大会

3月14日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook