神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2020年7月23日 エリアトップへ

連光寺田中政幸さん 父親の出征旗 米から帰還 76年ぶりの再会に涙

社会

公開:2020年7月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
返還された出征旗を見つめる田中政幸さん
返還された出征旗を見つめる田中政幸さん

 太平洋戦争末期に連光寺から出征しフィリピンのルソン島で戦死した田中文雄さん(当時32歳)の出征旗が今年5月、アメリカから長男の政幸さん(77歳)のもとに返還された。政幸さんは6月29日に多摩市役所を訪れ、阿部裕行多摩市長に報告した。政幸さんは「長い間でしたがよく戻ってきてくれた」と声をつまらせた。

 1923年1月に連光寺で生まれた田中さん。農家だったが33年に現役兵として入隊し、1年半後に満期を迎え退役。太平洋戦争が始まり、戦局が悪化してきた44年1月に臨時招集を受けた。福岡の門司港から出港し、同年7月に南方軍総司令部に。10月に開拓勤務第20中隊小川隊に編入し、同年7月29日に激戦地の一つだったルソン島のカバヤンで戦死した。

 今回、返還された出征旗は、田中さんが臨時召集された際に多摩村(当時)の人たちから贈られたもの。縦74cm、横103cmの日章旗には「祈武運長久 田中文雄君」と書かれ、地元の53人の名前が寄せられている。その中には代筆されたであろう生まれたばかりの政幸さんの名前もある。

 この出征旗は、42年2月から45年11月までニューギニアとルソン島に従軍していた元米軍兵が取得したとされ、その遺族が荷物を整理していたところ発見。同国で戦没者の遺留品の返還活動を行っている非営利団体、日本遺族会を通じて、今年4月に政幸さんに連絡があり、田中さんのものであることを確認。受領を希望した結果、5月8日に手元に届いた。開封し手に取った際に政幸さんは「ボロボロの状態だと思っていたが、思ったほど傷んでいなくて良かった。私が生きている間に戻ってきてくれて良かった」と万感の思いだったという。翌日には、旗を持って墓参りに訪れ「長い間でしたがよく戻ってきてくれました」と墓前に伝えた。

市が展示を検討

 田中さんが出征した時、政幸さんはまだ生まれたばかりで父親の記憶はないが「信頼の厚い人だった」と聞かされてきた。戦死後、遺骨や遺品は戻ってきていない。7年前に慰霊のためにルソン島の田中さんが亡くなったであろう場所を訪れた。旗を手にした時に現地の光景を思い出し「あそこでこの旗を持っていたのかと思うと…」と声をつまらせた。

 報告に訪れた市役所で政幸さんは「皆さんの活動なくして返還はなかった。関わってくださった方々に感謝したい」と述べ、続けて「戦後長い間が経ち、戦争の記憶を忘れがち。この旗が戦争の悲惨さを忘れないことにつながれば」と話し、今後の市の展示等に協力していく意向を示す。

 阿部市長は「今回の旗の返還の話を子どもたちにも話していきたい。戦争の悲惨さ、平和の尊さ、故郷への思いをしっかりと次の世代に伝えていきたい」と話し、多摩市の平和展や市役所等での展示を検討していくという。

出征前の田中文雄さん=田中政幸さん提供
出征前の田中文雄さん=田中政幸さん提供
報告のため阿部市長のもとを訪れた
報告のため阿部市長のもとを訪れた

多摩版のトップニュース最新6

活動半世紀で記念大会

わかば卓球クラブ

活動半世紀で記念大会

16日に市総合体育館で

4月11日

市立小中 給食費無償化に

多摩市

市立小中 給食費無償化に

今年度から 都が半額補助

4月11日

「風化させない」続ける交流

桜ヶ丘商店会連合会

「風化させない」続ける交流

東日本 被災地の学生招く

3月28日

ゲームで避難意識向上へ

多摩市

ゲームで避難意識向上へ

市防災安全課職員が考案

3月28日

「闇バイト」中学生に注意促す

市教育委員会

「闇バイト」中学生に注意促す

防犯協会、中央署と連携

3月14日

50年節目に新キャラ誕生

多摩市社協

50年節目に新キャラ誕生

パル多摩で記念福祉大会

3月14日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook