神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年6月21日 エリアトップへ

市内の農家有志 ミニトマトを市特産物に 特殊栽培に挑戦 商品化へ

社会

公開:2018年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

 多摩市の特産物としてブランド野菜をつくろうと現在、市内の農家有志でミニトマトの栽培・商品化が進められている。6月12日には、和田の青木農園で検討会が開かれ、苗の育成状況の確認や、商品化・販売に向けた話し合いが行われた。中心メンバーの相澤孝一さんは「他市に負けないような特産物になれば」と意欲を見せる。

 「稲城には梨があり、近隣市にも代表する特産物がある。多摩市にも同じような特産物をつくりたい」。市内の農家の中でそうした話が以前から挙がっていたという。

 動き出したのは、2年前の夏。明治大学(川崎市)で行われた農業研修に多摩市農業委員と、一部の農家で参加した。そこで紹介されたのが、「ソバージュ栽培」によるミニトマトだった。

 「ソバージュ栽培」とは種苗メーカー「パイオニアエコサイエンス(株)」が商標登録を行っている栽培法で、フランス語で「野性味のある」から名付けられたものだ。多摩市農産物応援サイト「アグリアグリ」のスタッフによると、トマトの栽培は、脇芽を取りながら「主柱一本仕立て」で栽培するのが一般的で、この「ソバージュ栽培」はキュウリ等で使うネットを用いて、茎の下の部分だけ、脇芽や葉かきをして、後はその名の通り野性的に育てる珍しい栽培法だという。

 脇芽かきなどの作業が大幅に軽減され、多くの収穫が見込めることから、この栽培法によるミニトマトを作り、特産物として商品化しようと、農家の挑戦が始まった。

7月に収穫・販売へ

 昨年から有志の農家で試験的にこの栽培法にチャレンジ。甘味が強く生食に向いており、調理にも適しているという「ロッソ・ナポリタン」を栽培した。明治大学と「パイオニアエコサイエンス(株)」の指導を仰ぎながら、順調に生育、収穫ができたという。

 そこで、今年は商品化に向けて参加農家も増え9軒で栽培を開始。品種も増やし、ここまで順調に生育しているという。

 この日の検討会では、団体名を「(仮称)多摩市ミニトマト(ソバージュ)部会」とし、生育状況の確認、商品化に向けたパッケージやラベルについての意見交換、販売価格についての検討も行った。今後、収穫までにそれらを決定し、販売を始める意向だ。

 相澤さんは「7月には収穫・販売できると思う。収穫には、市内の福祉作業所の方々にも協力してもらい、多摩市の健幸まちづくりにも参加しながら、みんなで多摩市を盛り上げていければ。他市に負けないよう、土産物として使ってもらえる特産物にしていきたい」と意欲を見せている。

多摩版のトップニュース最新6

災害リスク軽減に官民連携

多摩市

災害リスク軽減に官民連携

防災・減災対策事業者と協定

4月25日

ペットボトル分別に効果

多摩市

ペットボトル分別に効果

「回収しない」昨年末から

4月25日

活動半世紀で記念大会

わかば卓球クラブ

活動半世紀で記念大会

16日に市総合体育館で

4月11日

市立小中 給食費無償化に

多摩市

市立小中 給食費無償化に

今年度から 都が半額補助

4月11日

「風化させない」続ける交流

桜ヶ丘商店会連合会

「風化させない」続ける交流

東日本 被災地の学生招く

3月28日

ゲームで避難意識向上へ

多摩市

ゲームで避難意識向上へ

市防災安全課職員が考案

3月28日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook