大和版
掲載号:2011年1月14日号
新春の恒例行事、大和市消防出初式が9日、引地台公園で行われ、消防職員や消防団員ら約600人が参加した。
大木市長が「今年一年が災害の無い年になることを願います」とあいさつ。紺野幹夫消防長と北島照介消防団長がそろって新年の誓いを述べた。
出初式では、大和市少年消防団による消防演技や自衛消防隊による消火演技、消防署部隊と米海軍厚木航空基地消防隊が連携する救出消火訓練などが披露され、消防署隊員による高さ30メートルの降下演技などでは観客から大きな歓声も上がっていた。
式の最後には、おなじみの大和市消防団全12分団が登場。
冬空に向かい、黄や緑、青、赤の4色に着色した水を一斉放水した。
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
宮崎監督の凱旋上映も3月16日号 |
「着物ドール」で和に触れる3月16日号 |
力の差見せつける3月16日号 |
渋小に金銀の木犀3月16日号 |
震災時、実は主役の高校生3月16日号 |
和紙ちぎり絵600点3月16日号 |