神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年1月1日 エリアトップへ

2013地域力 身近な自治会を見直そう 10年間で加入率が10%減

社会

公開:2013年1月1日

  • LINE
  • hatena
下福田南部第三自治会と高等町第四自治会の防災訓練の様子(昨年)
下福田南部第三自治会と高等町第四自治会の防災訓練の様子(昨年)

 地域における最も身近なコミュニティー(共同体)として、行政と地域住民のパイプ役を担う自治会。大和市内には164の自治会があり、市内12の理事区と呼ばれる区域から理事が選出され、この理事が集まり大和市自治会連絡協議会が構成されている。

世帯増も加入不振

 大和市内の総世帯数は平成24年4月現在で9万9046世帯。このうち地域の自治会に加入している世帯数は7万0027世帯で加入率は70・7%となる。

 この加入率がこの10年間で約10%下がっている。この10年で全体の世帯数は1万世帯増加しているが、加入世帯数はほぼ7万件前後で推移している。

 こうした傾向について、自治会の加入率に関する施策評価を議論する大和市総合計画審議会では「自治会運営において輪番で担うことになる組長などの役職負担を、臨機応変に軽減することも加入促進に向けた取り組みのひとつ」との指摘する声も出ている。

 自治会運営において欠かせない組長や班長などの役割では広報紙の配付や防犯パトロール、会費や共同募金の集金、イベントや会合への参加など現役世代や高齢者世帯が敬遠しがちな仕事が多い。こうした点も今後の自治会運営の課題となりそうだ。

同じ釜の飯

 そもそも自治会とは、地域の自主防災や防犯、日常的な交流や親睦を目的とした任意団体で、大和市においては広報紙の配付や各種施策の展開において行政と住民をつなぐパイプ役としての機能も果たしている。

 東日本大震災以降は行事やイベント、避難時の炊き出しを想定した訓練など「同じ釜の飯を食べる」親睦の視点を前面に置いた防災訓練なども各地で行われている。震災からもうすぐ2年、防災の観点からも地域の自治会に関心を寄せてはいかがだろうか。

 自治会に関する問い合わせは、大和市自治会連絡協議会事務局/046・260・5130へ。
 

大和版のローカルニュース最新6

住宅ローン借換えを学ぶ

住宅ローン借換えを学ぶ

清風で5月6日

4月20日

フラダンスで3人が健闘

フラダンスで3人が健闘

ハワイ大会に出場も

4月19日

291点の善意集まる

(株)安田物産

291点の善意集まる

球場で「フードドライブ」

4月19日

地域の防災リーダーに

地域の防災リーダーに

少年消防団が卒入団

4月19日

柳家喬太郎が出演

落語情報

柳家喬太郎が出演

4月20日「秦野寄席」

4月19日

住宅地、上昇率が拡大

地価公示県央地域

住宅地、上昇率が拡大

相鉄線の延伸効果が顕著に

4月19日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook