神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年8月9日 エリアトップへ

高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会で内閣総理大臣賞を受賞した 松井 昭さん 緑野小学校教頭 59歳

公開:2013年8月9日

  • LINE
  • hatena

書と共に一生歩む

 ○…日本の伝統文化である書道の普及を図るため、昭和60年に始まった「高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」。年齢性別を問わず、全国から3万点超の応募が寄せられる大会で、最高賞に次ぐ内閣総理大臣賞に輝いた。受賞の連絡を受けた時には、「何かの間違いだと思った」と苦笑い。ただ、「何よりも妻と娘や、周囲の人たちが喜んでくれたのが嬉しかった」と笑顔を見せる。

 ○…新潟県の出身。物心ついた時から書道を習い、小学生では新潟大学主催の書初め大会で「特選」を取ったことも。大学を卒業後は夢だった教師になり、草柳小からそのキャリアをスタートさせた。現在は緑野小で教頭を務めながらカルチャースクールに通い、再び書道を学んでいる。多忙なため、練習時間が確保できないのが目下の悩み。「最低でも3時間、できれば6時間くらいは練習したい。そのためには少しでも時間を有効活用できるように、常にやり繰りしています」

 ○…書道と共に離れられない趣味が読書。毎朝5時に起床し、仕事に出かけるまでの1時間は必ず読書に充てている。「教員になってから、いくら使ったか分からない」と言うほど、家の中は本で一杯。教育関係の本やノンフィクション作品など、その数は2万冊を下らないという。家をリフォームする際には、自身の要望で可動式の本棚も作ってもらったというほどの筋金入りだ。

 ○…教師として心がけているのは、児童の話を丁寧に聞いてあげること。授業でも普段の生活でも、子ども達から気付かされることは多いそうだ。また、書も、上手い下手だけでは割り切れない深い魅力があるという。「書き手の息づかいやエネルギー、その時の気分や人柄など、膨大な情報が映しだされるのが書。その情報を読み解いていくのも楽しみの1つ。年を取るごとに、どんな字が書けるようになるのか、今からワクワクですね」
 

大和版の人物風土記最新6

甲斐 茂男さん

小品盆栽愛好会の会長を務め、このほど「小品盆栽展」を開いた

甲斐 茂男さん

中央林間在住 82歳

4月19日

加藤 和也さん

4月1日付で大和市消防本部の消防長に着任した

加藤 和也さん

深見西在勤 59歳

4月12日

板庇(いたびさし) 一郎さん

昨年50周年を迎えた「宮下神輿会」の会長を務める

板庇(いたびさし) 一郎さん

深見在住 61歳

4月5日

下河辺 治美さん

「大和市肢体不自由児者父母の会」の会長を務める

下河辺 治美さん

福田在住 55歳

3月29日

明吉 美智子さん

「第19回大美展」を主催する大和美術協会で第5代会長を務める

明吉 美智子さん

上草柳在住 85歳

3月22日

清水 明義さん

一般財団法人東京マラソン財団主催のイベントでギネス記録を更新した

清水 明義さん

中央林間在住 69歳

3月15日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook