大和版
掲載号:2014年1月10日号
「福田神社囃子獅子舞保存会」(柴田定満会長)による演舞が1月11日(土)、柳橋ふれあいプラザ(草柳3の12の1)で開催される。
この舞は、160年以上前から続く厄除けを願う舞で、1969年に大和市の重要無形民俗文化財にも指定されている伝統芸能。囃子方は、笛一・締太鼓二・大太鼓一・鉦一の五人囃子を伴奏とし、踊りは二人立ちの獅子が舞う。
時間は、午後3時から午後4時まで。定員は先着80人。入場無料。希望者は、同プラザへ直接、又は【電話】046・269・1580へ(月曜日は定休)。
大和版のローカルニュース最新6件
市民が創る「やまと物語」7月27日号 |
宿題に、大人も苦戦7月27日号 |
EASTリーグ優勝7月27日号 |
ヤンゴンで理科教室7月27日号 |
緑野FCが優勝7月27日号 |
和菓子作り教室7月27日号 |