神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2014年1月17日 エリアトップへ

タウンレポート阪神淡路の教訓 家の安全を守る 高齢化、経済対策も視野に

社会

公開:2014年1月17日

  • LINE
  • hatena
阪神大震災で倒壊した木造住宅
阪神大震災で倒壊した木造住宅

 1995(平成7)年1月17日に発生した阪神淡路大震災から今日で19年―。この大規模災害による死者・行方不明者は6434人、8割弱が建物倒壊による圧死だった。この災害を教訓に耐震化の取り組みが進んでいる。

 強い地震による建物の倒壊が指摘されているのは、1981(昭和56)年5月以前に着工した木造の建築物。これらの建物は築30年以上が経過しているため住民の高齢化が指摘され、高齢者福祉の観点からも課題視されている。

 大和市が2009年に策定した大和市耐震化促進計画によると、市内の住宅総戸数9万5千戸の内、81年以前の旧建築基準法で建てられ耐震性が不十分な住宅は1万4千戸(約15%)ある。

 市では2015年までに現状の耐震化率85%を90%まで引き上げる目標を立て7年間で545件の耐震化をめざし、地元の建設団体などと協力して制度の充実や啓発強化を図った。

精密診断6倍に

 行政の取り組みを受けて大和市内の建設4団体が2009年に大和市耐震化促進協議会(大矢英明会長・68社加盟)を発足。

 市と協力して、高齢者世帯への家具の転倒防止器具の無料取り付けや相談窓口の開設、簡易診断事業の協働、精密診断、改修工事のあっせん、市内の自治会100カ所を訪問する啓発活動などに取り組んできた。

 その結果、2005(平成17)年からの3年間で364件だった無料簡易診断の実施件数が、09年からの3年間で約1・6倍の576件に増加。精密診断費助成では08年までの3年間で71件だった交付件数が、09年からの3年間では約6倍の448件まで増えた。

 08年度に導入した耐震改修工事費助成の利用件数は5年間で138件、簡易診断から精密診断を経て自費改修や建替えた件数を合わせると242件の耐震化につながっている。

 市建築指導課では「精密診断まで進んでも工事となると経済面や高齢化などの理由で踏み切れないケースが相当数ある」としている。

地元事業者も協力

 市によると、耐震化に対し業界団体が組織的に協力するケースは「県内でもまれではないか」としている。 大矢会長は「昭和56年以前の木造建物の耐震化は一里塚でしかありません。平成12年以前の建物でも震度や地盤によっては倒壊の危険性がある」と指摘する。

 高齢者の安全対策や経済対策にもつながる住まいの耐震化では、改修のほか建て替えへの助成や柔軟な助成制度運用を求める声も少なくない。  

 市では今後、耐震化と並行して、住宅の不燃化も強化し、災害対策を拡充していく方針だという。

 耐震化の相談は大和市建築指導課/【電話】046・260・5425へ。
 

大矢英明会長
大矢英明会長

大和版のトップニュース最新6

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

吉村選手が得点王

大和高女子サッカー部

吉村選手が得点王

全国選抜大会で10ゴール

4月5日

「包括支援係」を新設

複合的な福祉課題に対応

「包括支援係」を新設

4月5日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook