神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

シリウス 図書館に響く弦楽器の音 音に誘われ多くの人集う

文化

公開:2017年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
演奏に耳を傾ける観客
演奏に耳を傾ける観客

 大和市文化創造拠点シリウス内の市立図書館で12月17日、「音楽ふれあいマルシェ」が開催され、図書館内でミニコンサートが行われた。

 これは、複数の公共施設が入っている「文化創造の拠点」ならではのイベントとして企画されたもの。バイオリン奏者の北見春菜さん、ビオラ奏者の高橋梓さんが、3階の「こども図書館」と4階の「健康テラス」で生演奏を披露した。

 解放感のある健康テラスで行われたコンサートは、「身体に響く音楽のチカラ」がテーマ。耳だけでなく、身体全体で音楽を体感しリラックスしてもらおうと、チャイコフスキー「くるみ割り人形」、エルガー「愛の挨拶」、モーツァルトの二重奏曲など、心地よいメロディーの曲が演奏された。観客は、リズムに合わせて体を揺らしたり、手拍子をしたりする場面もあった。

 会場は、演奏者と観客席の距離がとても近く、演奏者の素早く無駄のない指の動きにも目がくぎ付け。曲の合間には、楽器の構造や弾き方について丁寧に説明が行われ、観客は頷きながら聞いていた。

 また、このコンサートは入退場自由で誰でも気軽に演奏を聴けたため、館内に響く音色に誘われ多くの人が立ち寄った。演奏を聴いた女性は「図書館の中でバイオリンを聴けるのは貴重。素敵な音色でリラックスできた」と話していた。

大和版のローカルニュース最新6

努力の成果たたえる

努力の成果たたえる

大和珠算連盟

3月28日

全国大会で3位

大和南高1年 佐野光琉さん

全国大会で3位

フルコンタクト空手

3月28日

ピラティス・ボーディ体験

ピラティス・ボーディ体験

4月13日と20日

3月28日

赤い三椏(みつまた)も見頃

平和を考える

平和を考える

4月12日

3月28日

当初予算案を否決

大和市議会

当初予算案を否決

過去30年で初めて

3月27日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook