神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
文化
掲載号:2021年1月22日号
市内下鶴間の諏訪神社で1月14日、左義長祭(どんど焼き)が行われた。 左義長祭は、門松や注連飾りで出迎えた歳神様を、それらを焼くことで炎と共に見送る儀式。当日は近隣住民らから持ち込まれたしめ飾りなどに点火されたのち、斎主による祝詞が奏上された。 今年は、緊急事態宣言が再発令された直後ということもあり、団子を焼くために集まる人は少なかった。
墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。
http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366
<PR>
市内で大地震想定 中林氏が解説
3月5日号
渋小5年生が成果披露
2021やまと成人式
エイビイで交通安全キャンペーン
チャット機能で質問も
2月26日号
美容組合大和支部
県政報告
公明党 神奈川県議会議員 谷口かずふみ
大和版のあっとほーむデスク一覧へ
コロナワクチン
2021年2月26日号
大和版
2021年2月12日号
病児保育室バンビーニ
2020年1月1日号
もっと見る
閉じる
大和版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け