神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年3月5日 エリアトップへ

タウンレポート 地域防災訓練が大幅減 コロナ禍、一昨年の20分の1

社会

公開:2021年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
地域防災訓練でスタンドパイプ消火資機材を扱う市民
地域防災訓練でスタンドパイプ消火資機材を扱う市民

 自治会単位で定期的に開催されている「地域防災訓練」が、コロナ禍で大幅に減少していることが本紙の調べで分かった。市消防本部は「開催したいが、大人数の参加で密になるため、現状では開催が難しい」と苦しい胸の内を明かした。

 地域防災訓練は、自治会員による自主防災会が主催し、市消防本部の協力を得て行われている。2019年度は34回実施され3322人が、18年度は46回で4594人が受講。しかし、今年度は2月末までで2回、208人の受講にとどまっている。

 訓練では、起震車による地震体験や、AEDの使い方、避難所の運営方法などを説明。13年からは、市が自主防災会に配布している、台車型の「スタンドパイプ消火資機材」を使い、消火訓練の指導も行われている。

 スタンドパイプ消火資機材は、市内の約1400カ所の消火栓や排水栓に接続して消火活動ができるもの。大規模地震による火災が同時多発的に発生したときに、消防署や消防団だけでは対応が困難になることが想定されることから、火災の初期段階で市民が消火活動を行えるよう、設置・配布が進められている。

 下福田南部第一自主防災会の新倉昭男会長(65)は、「スタンドパイプは、定期的に触れていないと使い方を忘れてしまう。そのためにも、使用方法を確認できる地域防災訓練は大切な場」と話す。

 市消防本部は、今後の地域防災訓練の実施について「来年度以降は、参加人数を減らして複数回開催するなど、工夫して実施回数を増やしていきたい」としている。

7日まで、春の全国火災予防運動

 栃木県で大規模な山火事が大きなニュースとなったが、過去10年間に大和市内で発生した「山火事」は、焼却炉の火の粉が飛び火したことによる林野の火災1件のみ(2011年、深見西地区)。「焚き火」が原因の火災は、12年と14年に発生している。

 3月7日(日)まで、春の全国火災予防運動期間中だが、大和市消防本部では「冬場は乾燥するので、火の取り扱いには十分注意してほしい」と呼びかけている。
 

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のトップニュース最新6

新規就農者を支援

大和市

新規就農者を支援

担い手不足・離農に対策

4月26日

5年ぶりパレード復活

大和市民まつり

5年ぶりパレード復活

総勢1700人が参加

4月26日

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook