神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2022年9月23日 エリアトップへ

過去から学び対策を 災害史を発刊「県内初」

教育

公開:2022年9月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
「軽い紙を使っているので持ち運びやすい」と文化振興課の白石成子さん
「軽い紙を使っているので持ち運びやすい」と文化振興課の白石成子さん

 大和市は自然災害や感染症についてまとめた書籍「大和市の災害史」をこのほど発刊した。市文化振興課によると「県内でも災害の歴史をこうした書籍にまとめるのは初のこと」と紹介する。

 今回災害史を編さんしたのは、新型コロナウイルス感染症がきっかけ。市は1978年から2002年にわたり、8編の「大和市史」を発刊している。その中で、災害の歴史に触れることはあったが、「新型コロナに加え、近年の東日本大震災や東日本台風など自然災害の危険が増大している。これらをしっかりとした記録として残すことが未来の災害対策の参考となり、減災に役立つ」として、約2年がかりで本を編さんし、災害に特化した書籍を発刊することとした。

 災害史はA5判、600ページ。幕末から明治初期、「福田のコレラ」として、市域を襲った感染症やその当時の人が神輿に祈願して終息を願った記録を掲載。加えて、約10万年前の富士山や箱根山の噴火災害から、大和市誕生以降、市内で甚大な被害をもたらした災害や感染症被害状況、その対策など、古代から現代まで、カラー写真や地図、年表などを用いてわかりやすく編さんされている。

 1200部が発刊され、市役所情報コーナー公開コーナーやつる舞の里歴史資料館などで見ることができるほか、購入もできる。価格は税込2700円。

 本を編さんした市文化振興課は「取材の中、昭和30〜40年と比べ下水道や防波堤の整備などにより水害は少なくなったなどの声が聞かれた。時代によって災害も違ってくる。過去を知ることによって災害に対する準備や対策ができるので、市民の防災対策に役立てて欲しい」と話した。

大和版のトップニュース最新6

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

吉村選手が得点王

大和高女子サッカー部

吉村選手が得点王

全国選抜大会で10ゴール

4月5日

「包括支援係」を新設

複合的な福祉課題に対応

「包括支援係」を新設

4月5日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook