神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2018年3月16日 エリアトップへ

震災時、実は主役の高校生 東松島市語り部ボラが講演

社会

公開:2018年3月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
語り部ボランティアの添田さん(右)と武山さん
語り部ボランティアの添田さん(右)と武山さん

 東日本大震災の語り部ボランティア「TTT」のメンバーが3月9日と11日、大和市内で講演を行った。

 シリウスでは9日、宮城県大曲市出身の添田あみさん(東北文化学園大1年)と武山ひかるさん(石巻市立桜坂高校2年)が、自身の体験を交えながら、防災の心構えなどを語った。

 講演には50人以上が参加。一般聴講者のほか、地元の柏木学園高、大和東高、横浜の武相高の高校生なども顔を揃えた。講演後に高校生たちは添田さん、武山さんと意見交換をした。

風化する記憶自らも苦悩

 添田さんは当時小学6年生。避難所では横になって寝る事すらままならなかったことやパンやゆで卵だけの生活が苦しかったこと、津波の水が引いた後、自宅へ戻る大人たちに足手まといになるから、と置いて行かれた時の無力感などを赤裸々に語った。震災で親友を亡くした添田さんは「震災のことは覚えているが、それ以前の故郷の風景を忘れている自分がいる」と苦しい胸の内を吐露。語り部の活動は「震災を風化させないためには、体験した自分が忘れないこと」と自らに言い聞かせるように言葉をつないだ。

 地元の高校生たちとの意見交換では武山さんは「辛かったのは2週間お風呂に入れなかったこと」「嬉しかったのは温かい食事」と小学4年生だった当時を思いだし、質問に笑顔で答えていた。

 2人と一緒に参加した東北大学特任教授の齋藤幸男さんは、当時避難所兼遺体安置所になった石巻西高校の元校長。震災時は教頭で、避難所での運営を任された。「震災時、大人は子どもたちを持て余す。しかし中高生は頼りになる。役割を与えて任せれば、小学生でもやれることはあるし、子どもたちにしかできないこともいっぱいある」と大人たちを諭した。

 大和東高校から参加した横森皇陽君は震災当時小学4年生。ボランティアに積極的で、昨年10月には友人と県央地区学生災害支援組織「ハート」を立ち上げた。語り部の話を聞き「良い経験になった。大和に津波は来ないと言われるが、震災はどんな土地でも起きる。その時大和がどのような状態になるのか分からないので、万が一に備えたい」と気を引き締めていた。
 

地元の高校生たちと笑顔で意見交換
地元の高校生たちと笑顔で意見交換

大和版のローカルニュース最新6

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月19日

フラダンスで3人が健闘

フラダンスで3人が健闘

ハワイ大会に出場も

4月19日

291点の善意集まる

(株)安田物産

291点の善意集まる

球場で「フードドライブ」

4月19日

地域の防災リーダーに

地域の防災リーダーに

少年消防団が卒入団

4月19日

柳家喬太郎が出演

落語情報

柳家喬太郎が出演

4月20日「秦野寄席」

4月19日

住宅地、上昇率が拡大

地価公示県央地域

住宅地、上昇率が拡大

相鉄線の延伸効果が顕著に

4月19日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook