神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

海老名のベンチャー企業 小笠原島民の「足」に可能性 独自開発の電動スクーターに注目

文化

公開:2011年12月23日

  • LINE
  • hatena
母島での走行実験の様子
母島での走行実験の様子

 海老名市国分南で電動式バイクを製造・販売するベンチャー企業「デンドーモータース(株)」(橋本幸一代表取締役社長)が開発した電動スクーターが世界自然遺産・小笠原諸島島民の「新たな足」として注目を集めている。

1回の充電で母島周回を走破

 小笠原諸島は、今年6月に固有な生物の生息を確認できることなどから、その価値が認められ世界自然遺産に認定された。

 島民の生活移動手段である車やバイクだが、排気ガスによる環境汚染の問題や、離島であるためガソリン価格が1リットル当たり200円から300円という高値であることを背景に、2年ほど前から環境負荷が少ない電動スクーターへの関心が高まっていた。

 これまでも大手メーカーなどの電動スクーターが「新たな島民の足」として試されてきた。しかし集落以外の場所は勾配の激しい道路形状なため、パワーやバッテリー不足に悩まされ、満足のいく結果が得られなかった。

 今年7月、デンドーモータースが、既存車を大幅に上回る登坂力を備えた電動スクーターを開発。その性能技術の高さを知った、小笠原諸島・母島の事業者からオファーが寄せられ、検討の結果10月に承諾した。

勾配はクリアも新たな課題浮上

 同社が開発したスクーターは急勾配の坂道には対応。しかし坂が多いため電力の消費量が多く、走行距離が短くなるほか、塩害問題など新たな課題が明らかになった。

 この課題を解消するため同社は新車両を開発。安価の鉛バッテリーを採用したまま、長距離走行を可能にし、フレーム強化や錆対策により、離島の厳しい環境に対応した新車両を持ち込み、母島で今月上旬に実施されたテスト走行では、1回の充電で島の周回を走破した。

 橋本社長は「この開発によって、世界自然遺産の自然保護や小笠原諸島に住む島民の方の暮らしが少しでも楽になればとても嬉しい」と話している。
 

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

おもてなし準備着々

綾瀬市

おもてなし準備着々

「バラのまち」周知に向け

4月19日

23年ぶり座間に

大相撲夏巡業

23年ぶり座間に

スカイアリーナ30年記念で

4月19日

ボウリングで関東制覇

海老名市松田さん

ボウリングで関東制覇

最高スコアも記録

4月12日

インクルーシブで連携

海老名市神奈川県

インクルーシブで連携

協定締結、協議本格化へ

4月12日

リユース店とタッグ

座間市

リユース店とタッグ

資源物の持ち去り対策で

4月5日

調理施設が開館

海老名市食の創造館別館

調理施設が開館

中学校給食開始に向け

4月5日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook