神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第3の人生は「街の法律家」 70歳で司法書士試験に合格

社会

公開:2014年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
第3の人生は「街の法律家」

 海老名市中央の「えびな法務総合事務所」で登記・裁判・成年後見を3本柱に活躍する司法書士・星野毅さん(75)。司法書士試験には70歳のときに合格しており、当時の合格者年齢最高記録となっている。

 昭和13年、群馬県の赤城山の中腹で生まれた。3歳のときに第二次世界大戦が開戦。幼い頃に激動の時代を過ごした。

 前職は陸上自衛官。戦後で貧しかったため、学びながら給与を得られる防衛大に進んだことがきっかけだ。北は帯広、南は広島まで転々としながら34年間働いた。55歳のとき、自衛官OBが安全保障の調査研究を行う公益財団に移り、研究員として8年間過ごした。

 転機は60歳を過ぎてから。家族ぐるみで付き合いのあったキャンプ座間所属のアメリカ軍人が、イラク戦争の開戦により戦地へ向かうことになった。

 「そのときの奥さんや子どもの顔が忘れられない。安全や防衛に関わる仕事を42年間もしてきたけれど、自分は守るべきものを守れていたのだろうか。これでは不完全燃焼ではないか」

 悩み抜き、導いた結論は「司法書士になり、守るに値する街づくりをすること」。仕事を辞めた翌日から受験生生活が始まった。一年半、予備校にも通った。そこで出会った仲間は「特別」だという。「20代や外国人もたくさんいたけれど、同じ目標に向かう仲間は、年齢も国籍も関係ない」。励まし、助け合いながら勉強し、司法書士試験に7年間の受験生生活を経て合格した。

 研修生として訪れた「えびな法務総合事務所」に務めることになった。「司法書士として争いを予防することは、『街を守る』ということにも直結する。相談者の人生の再建にアドバイスできる仕事をさせて頂けるのは、大変ありがたいことだね」

 人生の「第3コーナー」を忙しく駆けている星野さんに、年齢を気にしている暇はない。「足が動いて文章が書けて、人と話ができる間は続けたい。明日の予定?法務局に行ってから虎ノ門で勉強会だよ」。爽やかな笑顔でそう話した。
 

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名市柏ヶ谷の銭湯

高濃度炭酸泉やサウナで日頃の疲れを癒しませんか?

https://www.ousama2603.com/shop/ebina/

「ありがとう」を心から伝える家族葬

ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

海老名創業塾

そうだ!海老名で創業しよう。海老名にはチャンスが広がっています!

http://ouentai.ecci.or.jp/?p=2721

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

8月2日、沖縄を楽しむ祭典が「プラっとざま」で開催

海老名商工会議所が「物価高騰対策セミナー」の参加者募集中

国分寺台で縁日

国分寺台で縁日

7月25日に

7月12日

2度目韓国リーグへ

東谷(とうこく)玲衣奈選手 座間出身

2度目韓国リーグへ

7月11日

管内で詐欺被害急増

海老名警察署

管内で詐欺被害急増

警戒を呼び掛ける

7月11日

映画『ひろしま』上映

映画『ひろしま』上映

7月26日 被爆体験の話も

7月11日

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook