神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市内名所、ウェブでPR ウィキペディアに掲載

文化

公開:2015年10月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
調査した3カ所を執筆する参加者
調査した3カ所を執筆する参加者

 パソコンを使った情報通信技術で地域活性化を目指す市民グループ「Code for Kanagawa」が10月4日、地元情報をインターネット上の百科事典「ウィキペディア」で発信するためのイベントを開催した。

 この日は関係者ら20人が参加し、市内の「大山道」沿いの名所である国分宿、海老名市温故館(国分南)、総持院(河原口)の3カ所を調査。現地へ足を運び写真撮影などを行ったほか、図書館内の参考文献からも歴史を探った。その後、ウィキペディアのベテラン執筆者が「中立な観点から書くこと」「可能な限り検証可能で信頼できる文献を明記すること」など、書き込むためのルールや方法を伝授。グループで議論しながらウィキペディアのページに追加した。

 企画者の一人は「やり方さえ分かれば、誰でも書き込めるというのがポイント。多くの人が地域のPRに使ってもらい、まちの活性化につながれば」と期待する。

 イベントに初参加の女性は「住んでいながら分からないことが多く、改めて地元の歴史を知る機会となり面白かった」と話していた。

地元住民が発信

 ウィキペディアで検索可能な事柄はインターネット検索で上位に表示される傾向があり、多くの人に伝えやすいというメリットが存在。これを活用し、2013年に横浜で今回同様のイベントが初開催され、地元住民から地域の魅力を発信できる機会として全国へ広がりを見せている。

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

「献血」に協力呼びかけ

海老名飛鳥LC

「献血」に協力呼びかけ

3月27日(木) 海老名市役所

3月25日

「暮らしの足」考える

「暮らしの足」考える

3月29日 綾瀬市で

3月24日

誕生祝う花まつり

誕生祝う花まつり

小園地蔵堂で

3月22日

40回目のミラー点検

40回目のミラー点検

綾瀬ライオンズクラブ

3月21日

成光学園で「屋台祭」

成光学園で「屋台祭」

座間青年会議所の協力で

3月21日

交通ルール 楽しく学んで

日産座間

交通ルール 楽しく学んで

公立保育園に絵本寄贈

3月21日

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook