あなたは「認知症は予防できない…」と思っていませんか?
認知症予防の”カギ”は《睡眠・運動・食事》にあり!
取材協力/えびな脳神経外科
「自分や家族が認知症になってしまったら…」と不安な思いでいっぱいのあなた。認知症は今や”予防できる病”であることをご存知だろうか?今回は最も患者数が多く、女性...(続きを読む)
10月12日号
あなたは「認知症は予防できない…」と思っていませんか?
取材協力/えびな脳神経外科
「自分や家族が認知症になってしまったら…」と不安な思いでいっぱいのあなた。認知症は今や”予防できる病”であることをご存知だろうか?今回は最も患者数が多く、女性...(続きを読む)
10月12日号
一足早くクリスマス気分に
イオン海老名店にある太陽の広場の一角(海老名駅側の入口付近)に出現した「トリックアート」=写真。クリスマスをイメージした美しい色彩のデザインが床いっぱいに描か...(続きを読む)
10月12日号
在宅医療相談室
相談員は看護師たち
医療・介護の疑問や悩みを相談したいけれど、どこに連絡したらいいのかわからない―。それを解決するため、市医療センター2階(さつき町41)に設けられてい...(続きを読む)
10月12日号
締め切りは10月31日
地元企業の店主らが講師となり、専門知識を活かして講座を開く「得する街のゼミナール(まちゼミ)」の来春開催に向け、海老名商工会議所では10月31日(水...(続きを読む)
10月12日号
楽しい!
「USボーカル教室」海老名校
「歌がうまい人は才能がある」「音痴で恥ずかしい」と歌うことを諦めていませんか?USボーカル教室では、そんな歌わず嫌いも、本格的かつ楽しいレッスンで「歌える、楽...(続きを読む)
10月12日号
県高齢協が50周年イベント
(一社)神奈川県高齢者福祉施設協議会の50周年記念事業として9月23日、映画「ケアニン」の上映会が海老名市文化会館で行われた。 上映会...(続きを読む)
10月12日号
インフルエンザ予防
中学3年生対象は県内初
海老名市は、例年11月頃から増え始め1月にピークを迎える「インフルエンザ」に備え、ワクチン接種の補助を実施する。高齢者にはこれまでの自己負担額を引き...(続きを読む)
10月12日号
動脈硬化のエコー検査・骨密度測定など 病院ならではの健康診断〜手術室見学ツアー、医師・看護師なりきり体験、笑い届けるホスピタルクラウン登場
10月14日(日)、海老名メディカルプラザ【入場無料】
地域医療を支える海老名総合病院と海老名メディカルプラザが、合同企画「健康まつり」を10月14日(日)に同プラザ内で開催する。時間は午前9時30分から午後3時ま...(続きを読む)
10月5日号
観測史上2番目の風速記録
JR東日本が初の計画運休を決めるなど、猛威を振るった「台風24号」。市内でも9月30日の夜間に雨風が強まり、倒木や建物の屋根が飛ぶといった物的被害が25件発生...(続きを読む)
10月5日号
土日は歌川広重の浮世絵展示も
市内小学生の描いた作品を集めた「児童絵画作品展」が、10月10日(水)から14日(日)の5日間にわたり海老名市民ギャラリー第1・2展示室で開催される。時間は午...(続きを読む)
10月5日号
海老名総合病院の《 市民健康講座 》
10月20日(土) 〜腰痛・ひざ痛編〜
海老名総合病院で10月20日(土)の午前11時から、『知って得する健康講座』が開催される。参加費無料。要事前申込。 健康の秘訣が学べる...(続きを読む)
10月5日号
10月6日、海老名駅西口で開催
交通安全や防犯、防災について楽しく学べる「えびな安全・安心フェスティバルwith扇町防災フェス2018」が、10月6日(土)に海老名駅西口中心広場とプロムナー...(続きを読む)
10月5日号
秋冬の歌厳選
「河の手ギャラリーコンサート〜みなさん一緒に歌いましょう」が、10月7日(日)に開催される。時間は午後1時〜2時30分。入場料はスイーツ・ドリンク付き800円...(続きを読む)
10月5日号
市内唯一の地芝居
7日、大谷八幡宮で
市重要無形文化財に指定され、”かながわの民俗芸能50選”にも選ばれている市内唯一の地芝居「大谷歌舞伎」。これを伝承しようと活動する大谷芸能保存会(鈴木守会長)...(続きを読む)
10月5日号
基準地価格
発展の期待、評価に
神奈川県は9月18日、県内の基準地価格を公表した。海老名市内の平均価格は、住宅・商業地ともに5年連続で上昇。駅近でないエリアでは下落した地区もあった...(続きを読む)
10月5日号
必要とする人の為、利活用
市内中河内在住の中山正夫さんを中心とした有志が、タイの田舎地域で暮らす高齢者や障害者のQОL(生活の質)を上げようと、車イスと自転車の支援を企画している。これ...(続きを読む)
10月5日号
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年1月8日号