社協主催「ともの輪」
脳トレや体操で健康維持 教育
65歳以上が対象 参加無料
認知症や介護予防への取り組みとして、市社会福祉協議会は脳のトレーニングや体操を行う健康教室「ともの輪」を1年通して開催している。対象は市内在住の65...(続きを読む)
6月14日号
社協主催「ともの輪」
65歳以上が対象 参加無料
認知症や介護予防への取り組みとして、市社会福祉協議会は脳のトレーニングや体操を行う健康教室「ともの輪」を1年通して開催している。対象は市内在住の65...(続きを読む)
6月14日号
海老名JCなど主催
出会いから可能性見出す
(公社)海老名青年会議所(JC/曽根友基理事長)を含めた4市のJCが主催する「県央最大級の異業種交流会」が、6月11日に開かれた。 こ...(続きを読む)
6月14日号
海老名市内の水道メンテは「パイプ本舗」
トイレやお風呂、キッチンが詰まる・漏れる、排水に時間がかかる、においが気になる。そんな時は、フットワークの軽さと丁寧な施工で実績を伸ばす県営水道指定の専門店「...(続きを読む)
6月7日号
6月23日
家族皆で医療に興味を
座間総合病院(渡潤病院長)は6月23日(日)、開院初となる大規模健康イベント「スマイルフェスティバル」を開催する。時間は午前10時から午後3時まで。入場無料。...(続きを読む)
6月7日号
エベリーくんと撲滅呼び掛け
海老名警察署(鈴木公人署長)は5月30日、特殊詐欺撲滅キャンペーンを行った。 この日は、同署マスコットキャラクター「エベリーくん」とと...(続きを読む)
6月7日号
アクセス向上や混雑緩和に期待
11月30日に開業の「相鉄・JR直通線」の利用運賃が、このほど発表された。相鉄とJRの基本運賃に連絡線の建設費用として加算運賃(30円)を加えた額で、相鉄線西...(続きを読む)
6月7日号
貴方のお店は「どこペイ」?
キャッシュレス個別相談会
10月の消費増税による経済支援策で気になるのが、キャッシュレス決済によるポイント還元。東京五輪を1年後に控えており、外国人観光客も含め、決済手段の選択肢として...(続きを読む)
6月7日号
6月13日 文化会館で
アンサンブル「か・つ・ら」のコンサートが6月13日(木)、文化会館小ホールで開催される。午後1時30分開演、1時開場。入場無料。...(続きを読む)
6月7日号
ごみ袋有料化戸別収集
各地で制度説明会を実施
市は9月30日から開始する家庭系ごみの「一部有料化」と「戸別収集」について、導入に向けたさまざまな取り組みを発表した。市民周知に対しては広報やホームページ、デ...(続きを読む)
6月7日号
6月補正予算
消費増税対策に重点
市はこのほど2019年度6月補正予算案を発表した。消費増税に伴う「プレミアム付商品券」発行事業費をはじめ、保育所改修費など、約8億7029万円を計上した。補正...(続きを読む)
6月7日号
4市JC主催
ウィングス海老名で
海老名・大和・座間・綾瀬4市の青年会議所主 催による、県央最大級の 異業種交流会が、6月11 日(火)にザ・ウィングス海老名で開催される。参加費2000円。第...(続きを読む)
6月7日号
海老名総合病院で働きませんか未経験OK、夜勤出来る方歓迎。2/6、3/13にお仕事説明会 https://job.jinai.jp/recruit/rec_facilities/kanagawaken/ebinashi/ebina/ |
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>