路線バス運転士増補改訂で刊行 文化
バス運転士でおよそ1年にわたり本紙でコラムを連載してきた坂井昭彦さんの著書「吾輩は路線バス運転士である」の増補改訂版がこのほど刊行された。...(続きを読む)
5月15日号
バス運転士でおよそ1年にわたり本紙でコラムを連載してきた坂井昭彦さんの著書「吾輩は路線バス運転士である」の増補改訂版がこのほど刊行された。...(続きを読む)
5月15日号
座間市は、地域経済の活性化と市民の居住環境向上を目的に、住宅リフォームに対して一律5万円を補助する「住宅リフォーム補助制度」への申込の受付を開始した。...(続きを読む)
5月15日号
記者から、妊娠中の皆さんへ タウンレポート
新型コロナウイルスによる外出自粛などで出産の準備が進まず不安な妊婦や家族が少なくないのでは。同じ思いをする記者(妊娠6カ月)が、海老名市を拠点に出張開業助産師...(続きを読む)
5月15日号
リフォーム任せるなら”榎田工務店”
「リフォームを検討しているけれども、どこに頼めば良いのか分からない」と悩んでいる人もいるのでは。そんな時にオススメなのが、地元海老名で40年以上、住まいの困り...(続きを読む)
5月15日号
綾瀬青年会議所(引地純理事長)が「笑顔の絵」を応募している。集まった絵で新型コロナの医療従事者へ感謝のメッセージを伝える。 対象は綾瀬...(続きを読む)
5月15日号
タウンレポート
オンラインで感染リスク軽減
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、従来は認められていなかった初診患者の電話・オンライン診療が認められ、処方薬の服薬指導もオンラインで受けられるようになった...(続きを読む)
5月15日号
綾瀬市
峯尾さんが農林水産大臣賞
綾瀬市上土棚南の農業、峯尾晃さん(66)=人物風土記=がこのほど、第49回県施設野菜共進会「立毛の部」で、農林水産大臣賞を受賞した。JAさがみによると綾瀬市か...(続きを読む)
5月15日号
綾西地区の有志が手作り
綾瀬市南西部の綾西地区で、女性の有志10人がマスクを作っている。 今年2月から4月末までに約500枚を作り、一部は同市社会福祉協議会に...(続きを読む)
5月8日号
綾瀬保険調剤薬局
外出自粛、感染防止に活用を
新型コロナウイルスの感染防止と医療機関を受診する患者の不安を和らげようと、綾瀬保険調剤薬局が「ドライブスルー調剤」を実施している。...(続きを読む)
5月8日号
イオン座間が生産者支援
座間市広野台のイオンスタイル座間(松村隆司店長)が、小学校の学校給食で使うために地域の農家が栽培した野菜の販売支援に乗り出している。売り場には小松菜...(続きを読む)
5月8日号
海老名・座間・綾瀬・大和版合同 特別企画
海老名市、座間市、綾瀬市、大和市の面積はそれぞれとても小さく、4市よりも小さな市は県内には逗子市しかない。4市を合わせても約100平方キロメートル弱。1辺を1...(続きを読む)
5月8日号
WEB限定記事 海老名市
海老名市は4月17日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため6日までの予定で実施していた公共施設の休館を8月末まで延長すると発表した。休館を延長する公共施設は...(続きを読む)
5月1日号
Web限定記事 かにが沢公園こいのぼり
座間市緑ケ丘のかにが沢公園に4月25日、こいのぼりが掲揚された。 地域住民らで組織する「かにが沢鯉のぼり実行委員会」...(続きを読む)
5月1日号
WEB限定記事2020年春の叙勲
2020年春の叙勲がこのほど発令され、海老名市から3人、座間市から3人、綾瀬市から2人の計8人が選ばれた。 全国では4181人、県内で...(続きを読む)
5月1日号
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
特別定額給付金綾瀬市の申請締め切りは令和2年8月15日(土)です。 https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000036000/hpg000035948.htm |
|
|
|
<PR>
2021年1月8日号