神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

【Web限定記事】座間市で「シェイクアウト」 コロナ禍でも大地震に備えを 5万人超が参加登録

社会

公開:2021年1月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
市役所1階でシェイクアウトに参加する来庁者
市役所1階でシェイクアウトに参加する来庁者

 座間市で1月23日、「座間市いっせい防災行動訓練シェイクアウトプラス1 2021 in ZAMA」が開催された。

 この訓練は、日常生活の「その時いる場所」で実際に地震が起きたときに、どう対処し、どう行動するかを一斉に実施するもので、自分の身を自分で守る「自我」の意識を高めることを目的としている。座間市では2013年から毎年1月23日から実施し、今年で9回目を迎えた。座間市とざま災害ボランティアネットワーク(濱田政宏代表)主催。

 今年は5万4269人が参加登録。昨年の5万4621人を下回ったが、座間市の昼間人口(約10万人)の半分に上った。

 午前11時。震度6強の大地震の発生を想定し市内各所でサイレンが鳴り響くと、参加者は1分間身を守る行動訓練を始めた。市役所1階でも、来庁者は手で頭を守るなどの行動をとった。市役所では災害対策本部が設置され、被害状況やその対応など各所からの報告が行われた。

ハーモニーホール座間でも

 同訓練は、23日の訓練が難しい場合は、1月4日から31日までの任意の時間での代替訓練も可能。21日にはハーモニーホール座間で、施設職員を対象に実施された。

 同所は、大地震発生後から避難所開設までの間の待機所として活用される可能性がある。そこでシェイクアウト訓練に加え、簡易トイレの設置訓練が行われた。訓練では、ビニール袋や新聞紙など身近にある材料を使った簡易トイレを作成。訓練を支援した濱田代表は「避難生活で一番困るのが、トイレをどうするかということ。身近にある材料で作れるが、それらをセットにして備えておく必要がある」と述べた。

シェイクアウトとは

 シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカで始まった。日本では2012年に千代田区で始まり、座間市は県内で初めて導入した。「1.まず低く」「2.頭を守り」「3.動かない」の3つの基本行動を、各自がその時いる場所で行う。

市役所に設置された災害対策本部
市役所に設置された災害対策本部
ハーモニーホール座間での簡易トイレ設置訓練
ハーモニーホール座間での簡易トイレ設置訓練

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

こいのぼり、空泳ぐ

こいのぼり、空泳ぐ

かにが沢公園で

4月24日

地場産食材を販売

地場産食材を販売

国分寺台中央商店会で

4月23日

地域の魅力を再発見

地域の魅力を再発見

綾瀬ふるさと検定

4月22日

活動の成果を披露

活動の成果を披露

ハーモニーホール座間で

4月20日

街頭犯罪等の発生状況

【Web限定記事】座間警察署管内

街頭犯罪等の発生状況

2024年4月8日〜4月14日

4月19日

ルール守って事故ゼロに

【Web限定記事】

ルール守って事故ゼロに

海老名駅前で啓発活動

4月19日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook