国際文化の理解と交流をすすめるAIFAあやせ国際友好協会(朽木正美会長)は6月7日、綾瀬市中央公民館で「子ども英会話教室」を開校した。当日は綾瀬市内の児童6人とその保護者が参加し、英会話を楽しみながら学んでいた。
これは綾瀬市在住の小学1年生から3年生を対象に開かれている。日本の英語教育の課題である会話能力の低さを補うために、同協会の高橋健一さん=人物風土記で紹介が企画発案し、綾瀬市きらめき補助金対象事業として開校した。
当日は約50年英語教育に携わるブーン大山氏を講師に招き、教科書は使わずに発音など「聞く」「話す」に重点を置いた授業が実施された。高橋さんは「子どもたちが英語に興味をもってもらえたら」と話していた。
教室は第1、第3金曜日に綾瀬市中央公民館で開校。午後4時10分から4時50分。参加費は1回500円。(問)水坪さん【携帯電話】090・2300・5494。
|
|
|
|
|
|
海老名市自治会連絡協議会住みよい豊かなまちづくり~自治会に加入しましょう! https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyodo/community/1003498.html |
|
綾瀬市自治会長連絡協議会綾瀬市自治会長連絡協議会は、市内14の自治会長により運営されています |
|
|
|
|
|
|
|
綾瀬防火協会私たち企業は火災発生防止に努めています。137事業所が加入 https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/yoboka/boukakyoukai/index.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国分囃子保存会海老名市教育委員会無形民俗文化財、「はやし叩き初め」「市民祭り」で披露 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/bunkazai/1006604/1000705.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>