神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
9月4日0:00更新
田んぼが黄色味を帯びてきました。いよいよカカシの出番です。2月の3市版創刊から、海老名・中新田のかかしまつりを楽しみにしていました。今年は中止とのことで残念で...(続きを読む)
9月4日号
8月28日0:00更新
芹沢公園でコスモスの手入れをしている後藤さんは、「通った人が花を見て喜んでくれることがやりがい」と話してくれました。冬は同じ場所で菜の花が咲きます。...(続きを読む)
8月28日号
8月21日0:00更新
先週と先々週に高校野球の試合を取材しました。試合取材は久しぶりでした。目に留まる選手を試合前から探し、試合の流れもペンとカメラで取材します。もちろん控え選手に...(続きを読む)
8月21日号
8月14日0:00更新
ある男の子はトカゲを追い、ある少年は白球を追う、2020年の夏。それぞれの熱い思いに、胸打たれます。私は皆さんが過ごす夏を追って伝えていきます。 (小)...(続きを読む)
8月14日号
8月7日0:00更新
小学生向けのタウンニュースを初めて作りました。海老名市内の小学1年生から6年生までに配布します。どの漢字をつかい、ルビはどうか、ふさわしい言葉かなど、最後の1...(続きを読む)
8月7日号
7月31日0:00更新
先日取材をした萩原英輔さんは、ご自身が管理する畑で収穫した野菜を知り合いに分けているそうです。取材中にも自宅近くを通りかかる人から「野菜ありがとう」と声がかか...(続きを読む)
7月31日号
7月24日0:00更新
今年初のモモとメロンを食べました。モモは山梨県産でメロンは神奈川県三浦産です。食べ頃のモモの皮はスルリとむけ、半分に割るといい香りが漂い、果実をひと口大にカッ...(続きを読む)
7月24日号
7月17日0:00更新
ワンエイドが実施しているフードバンクには、市内外から支援を求める相談が相次いでいます。取材中も来訪者や相談の電話がありました。松本理事長は元気で明るく、話をす...(続きを読む)
7月17日号
7月10日0:00更新
最近よく食べるためかお腹の浮き輪が気になるようになってきました。そこでいつもより少し早く起きて運動をすることに。飽きっぽい性格なので、三日坊主にならないように...(続きを読む)
7月10日号
7月3日0:00更新
マスクをしての挨拶回りは、緊張に拍車がかかります。おどおどした私の姿を見て「私はこんな顔ですよ」と一瞬マスクを外して微笑んでくれる地域の方々。皆様の優しさに背...(続きを読む)
7月3日号
6月26日0:00更新
夏みかんにホタル、アユにナス、冷酒に夏越の祓。季節は確かに移ろいます。コンクリートに囲まれアスファルトの上を歩いていると、梅雨の空気の違いにも気づかなくなりそ...(続きを読む)
6月26日号
6月19日0:00更新
梅雨入りが発表されて早くも一週間ほど経ちました。新しい生活様式下での取材にも段々と慣れてきたのですが、梅雨明けと同時に元に戻りはしないかと思う毎日です。...(続きを読む)
6月19日号
6月13日10:06更新
梅雨入り最初の週末。芹沢公園のアジサイが見ごろを迎えているようです。小雨が降るなか傘をさしてのんびりと散歩をする人をみつけにいきた...(続きを読む)
6月13日号
6月12日0:00更新
タウンニュースは神奈川全域と東京多摩に合計43版あります。どういう巡り合わせか、生まれ育ったエリアを担当することになりました。生粋の座間っ子視点からも、地域の...(続きを読む)
6月12日号
6月5日0:00更新
暑がり汗っかきの私としては、夏にマスクは想定していませんでした。最近は通気性の良い素材のマスクもあるとか。少しでも涼しくなれる工夫をしようと思います。...(続きを読む)
6月5日号
5月29日0:00更新
緊急事態宣言が解除され、デスクに仕切りが付きました。同僚の顔が半分見えなくなりましたが、連絡、連携、連帯は今まで以上に密にしていこうと思います。...(続きを読む)
5月29日号
5月15日0:00更新
あす5月16日からM記者が産休に入ります。4月からはずっと在宅で紙面づくりに参加してくれました。赤ちゃんと戻ってきたら「ざまりん」に抱っこしてもらおうな!...(続きを読む)
5月15日号
5月8日0:00更新
今回初めて4市合同版を発行しました。新型コロナ対策です。4市一周を走破したのは県央支社の副支社長。約60キロを完走し、またひとつ金字塔を打ち立てました。...(続きを読む)
5月8日号
4月24日0:00更新
「まいっちゃうな。でもお互い頑張ろう」。コロナ疲れも溜まってきた今日この頃ですが、そんな挨拶で終わる地域の皆さんとの電話で元気をいただいています。 (三)...(続きを読む)
4月24日号
4月17日0:00更新
コロナ禍のなか、最小限で行われた大凧のお焚き上げ。竹の破裂音が虚しく響いていたような気がします。寂しげだった関係者の皆さんの背中が報われますように。(三)...(続きを読む)
4月17日号
4月10日0:00更新
海老名を周っていた私ですが、座間・綾瀬にもお伺いする機会が増えてきました。どの市も人と人の距離が近く、あったかい街だなぁと心に元気を頂けます。...(続きを読む)
4月10日号
ただいま査定額1.4倍!実施中です。
http://r-hibarigaoka.otakaraya.net/index.html
綾瀬中央霊園の『新しいお墓のカタチ』が人気。問合せは0120-70-2504
http://www.hakuainokizuna.com/
地域で30年以上。お葬式、お仏壇、樹木葬も。24時間安心ホットライン
https://www.fujimishikiten.co.jp/
<PR>
ページトップへ
神奈川県議会議員 綱嶋洋一 県政報告
今後の課題と展望
4月2日号
海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ
2021年4月2日号
海老名・座間・綾瀬版
高座清掃施設組合議会
2021年4月9日号
ロマンスカーミュージアム
相模が丘「さくら亭」
2021年3月5日号
綾瀬市・ワクチンクーポン
旧座間版はこちら
旧綾瀬版はこちら
もっと見る
閉じる
海老名・座間・綾瀬版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け