神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2012年1月20日 エリアトップへ

SAKURAウォーク 「地域で仲間を作ろう」 1/22 高齢者の社会参加を促す試み

社会

公開:2012年1月20日

  • LINE
  • hatena
相模が丘の桜並木などを散策する
相模が丘の桜並木などを散策する

 高齢者の社会参加や健康づくりを地域で促そうと1月22日(日)、相模が丘で「第1回SAKURAウォーク」が開かれる。同地区を散策するもので、年齢や地域に関係なく誰でも参加できる。 

 当日は午後1時30分に、相模が丘コミュニティセンターに集合する。歩く場所は、相模が丘3丁目自治会の会員らが作った「レインボーコース」。距離によって7種類のコースがあり、今回は同地区の桜並木沿いや、東海大学付属相模高校前の道路などを学生ボランティアと一緒に歩く。距離は3〜4Km。参加者には、レインボーコースのマップが配られるほか、桜の花飾りが進呈される。

 事前申し込みは不要。温度調整ができる服装で、帽子や手袋、飲み物などを持参する。雨天の場合は中止となる。 

大学と市、地域が連携

 「SAKURAウォーク」は、桜美林大学(町田市)と座間市による「高齢者の社会参加や健康づくりを推進するための社会的ネットワーク形成事業」の一環として行われる。同事業は、高齢化が進み、介護を必要とする人や独居老人が増加するなか、地域で健康に生活するための環境づくりを模索するもの。市内では、相模が丘3丁目と東原がモデル地区になっている。2010年に始まり、3カ年の計画。

 相模が丘では、住民の意見を募る座談会が催され、2011年に「相模が丘3丁目SAKURAプロジェクト」が立ち上がった。同自治会や各種団体の有志らが、大学と市と協力して事業を進めている。プロジェクトでは、ウォーキングのほか、高齢者が子どもに昔遊びや特技を教える塾や、茶話会を行うサロンを検討している。1月26日(木)からは、「木曜ウォーク」が毎週木曜日の午後3時からの日程で行われる。

 同大学の大学院教授で、加齢・発達研究所の芳賀博所長は、イベントの開催にあたり「年齢や性別に関係なく参加して、自治会の皆さんが作ったコースを楽しんで欲しい」と呼びかけている。問い合わせは新生さくら道の会・坂本さん【電話】046・253・3255まで。
 

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク