神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2012年2月24日 エリアトップへ

ひまわりすい豚 被災地へ あす25日 釜石の仮設住宅で提供

社会

公開:2012年2月24日

  • LINE
  • hatena
現地で調理スタッフをまとめる後藤克己さん
現地で調理スタッフをまとめる後藤克己さん

 座間のご当地グルメが被災地へ―。座間市商工会が昨年から発売したB級グルメ「座間ひまわりすい豚(とん)」が2月25日、岩手県の釜石市にある仮設住宅で振舞われる。仮設団地での絆を深める狙い。

 市社会福祉協議会が企画した復興支援の一環。震災から11カ月が経ち、一時避難所から仮設住宅へ移る人が多くなったものの、仮設団地でのコミュニティ形成が課題となっている。こうした背景を受けて同協議会は、住民同士のつながりを育もうと、食べ物による支援を計画。「座間ひまわりすい豚」を開発した商工会と、たい焼きを通じた支援に取り組んでいる「ざま災害ボランティアネットワーク」に協力を要請し、今回の企画が実現した。

 同協議会、商工会、災ボラなどの関係者、一般ボランティア30人ほどが、きょう2月24日から26日(日)まで現地に滞在する。25日にすい豚とたい焼きが、釜石市の中妻地区上中島にある仮設住宅185戸で振舞われる予定となっている。

だしの匂いで食欲をそそる


 現地でのすい豚の調理を取り仕切るのが、すい豚プロジェクトの作業部会で部会長を務める後藤克己さん。「食欲をそそるものを作りたい」と意気込む。事前準備として23日に野菜を仕込み、すいとんやスープ作りを現地で行う。かつおだしの匂いや、すいとんを作る工程を見てもらい、仮設住宅に住む人を呼び込む考えだ。

 「具だくさん」にもこだわる。大根・人参・ごぼうなどの野菜、豚肉と鶏肉、細切りのこんにゃく、ひまわりを模したかまぼこなど13品目を用意する。「たくさんの具としょう油ベースのスープで温まって欲しい。そして、コミュニケーションが深まれば嬉しい」と期待をよせる。また、「震災によって経営していた飲食店を休んでいる人もいると思います。店を再開するきっかけになれば」と同業者にもエールをおくる。

 4年かけて開発された「座間ひまわりすい豚」。昨年11月から発売され、現在は市内37の飲食店で提供されており、商工会では2月にスタンプラリーを実施するなど普及に努めている。後藤さんは「すい豚がより定着するために何が必要か、被災地で学び取りたい」と話している。
 

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク