安齋さんが藍染展 社会
20年ぶりに座間神社で
厚木在住の藍染め作家の安齋蒼慶さんによる作品展が1月19日(日)まで、座間神社会館すいめいのギャラリー杜(もり)で催されている。...(続きを読む)
1月10日号
内装の貼替えも承ります リモコン付き
「流した水がすぐに止まらない」「タンク内の音が気になる」などと感じたら、トイレ交換のサインかも。 全国63カ所の直営...(続きを読む)
1月10日号
災ボラが企画
コーヒーを楽しみながら気軽に防災・減災について考える「ぼうさい・カフェ」が1月14日(火)から17日(金)まで、座間市役所1階市民サロンで開催される...(続きを読む)
1月10日号
地場産品などPR 2月に東原小で
県内の朝市が一堂に集まり各地の特産品や魅力をPRする「かながわ朝市サミット」の第5回開催の会場が、このほど座間に決定した。開催は2月11日(祝)。同...(続きを読む)
1月10日号
工藤恒子さん故・實さん
闘病中に描いた自画像など140点
入谷で画廊「ギャラリー・アニータ」を営む工藤恒子(つねこ)さん(75歳)と、夫で1月1日に亡くなった實(みのる)さん(享年78歳)による夫婦展が、あ...(続きを読む)
1月10日号
相武台南口商店会
歩道設置工事への理解呼びかける
相武台前駅南口を出て真っ先に目に入る、大理石製のベンチ。横を走る市道5号線の改良工事に伴い、このベンチが切断、縮小されることが決定した。工事は1月中...(続きを読む)
1月10日号
ドキュメンタリー上映会
不登校をテーマにしたドキュメンタリー映画「さなぎ〜学校に行きたくない〜」の上映会が2月2日(日)に開催される。上映後には監督・撮影・編集を担当した三...(続きを読む)
1月10日号
イオンシネマつきみ野
イオンシネマつきみ野では、初めて映画館で映画を観る子どもたちを対象とした『こどもの映画館』を1月18日(土)から上映する。...(続きを読む)
1月10日号
医療レポート
取材協力/たなかクリニック(大和市)
「もしかして認知症では?」と思った時、どうすればいいのだろうか? 認知症を専門分野とし、開院4年目を迎え、海老名市、...(続きを読む)
1月1日号
新春インタビュー
黒岩知事、抱負語る
新年の幕開けにあたり、本紙では黒岩祐治知事に単独インタビューを行った。知事は「いのち全開宣言」に基づく施策や東京五輪に向けての基本姿勢など、2014...(続きを読む)
1月1日号
ボクシング・井上尚弥選手/女子サッカー・吉見夏稀選手 新春特別企画
大きな夢を抱き活躍する、座間ゆかりの20歳のアスリートがいる。プロボクサーの井上尚弥選手(栗原小学校出身/栗原中央)と、女子サッカーの吉見夏稀選手(...(続きを読む)
1月1日号
新春企画市長対談
新年度予算編成や新病院について語る
タウンニュースでは新年にあたり、遠藤三紀夫市長に恒例の新春インタビューを行った。遠藤市長は新年度予算編成や井上尚弥選手の活躍に加え、注目される病院誘...(続きを読む)
1月1日号
市演奏家連盟
8日には特別編成で演奏
座間市演奏家連盟(山岸陽子会長)が市役所ロビーで月1回開催している「ロビーコンサート」が、1月8日(水)に200回を迎える。山岸会長らが「市民にもっ...(続きを読む)
1月1日号
2020年1月1日号
2015年4月10日号