神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年3月21日 エリアトップへ

関心の高さ、如実に 公民館が終活講座

文化

公開:2014年3月21日

  • LINE
  • hatena
13日は行政書士が講師を務め、エンディングノートを説明した
13日は行政書士が講師を務め、エンディングノートを説明した

 いま話題の「終活」について理解を深める講座が、2月27日から3月13日にかけて、座間市公民館で初めて開かれた。当初予定していた定員30人を超える参加者が集まるなど、市民の終活への関心の高さを伺わせる結果となった。

 この講座は、「死」に対して辛く暗いイメージを持つのではなく、理解を深めることで今後の人生をイキイキと過ごしてもらおうと、同館が企画。全3回の日程で、「終活」という言葉を生みだした市川愛さんや、常福寺(相模原市)の原和彦(わげん)和尚が講師を務めた。葬儀費用やトラブルといった現実的な話題から、「死」に向けての心の在り様など、多彩な内容となった。

 最終日の13日は、行政書士の山本温子さんが、エンディングノートの書き方や、判断能力が不十分な人を保護支援する「成年後見制度」などを紹介。さらに、「自筆証書」「公正証書」「秘密証書」の3種類の遺言書について、それぞれのメリットやデメリットを解説した。終盤には「自分の考えや想いについて、事前にご家族と話し合って共有することも大事です」とアドバイスしていた。

 参加した79歳の男性は「終活の必要性を感じながらも、企業による相談会には参加できていませんでした。講座の内容はタイムリーなことばかり。すぐ実行に移したいです」と話していた。

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク