神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年8月8日 エリアトップへ

催事での消火器準備を 消防が呼びかけ

社会

公開:2014年8月8日

  • LINE
  • hatena
消火器の状態も確認する
消火器の状態も確認する

 6月の市火災予防条例の一部改正によって、不特定多数の人が集まる場所で特定の火気器具を使用する場合に、消火器の準備が義務付けられた。これを受け市消防本部の職員は、7月中旬から夏祭りや祭礼を訪れ、設置確認や改正内容周知に奔走している。

 条例改正は、京都府福知山市の花火大会で昨年8月に発生し、死者3人負傷者59人を出した爆発事故を受けたもの。携行缶で発電機にガソリンを給油した時に爆発が起こった事件で、被害拡大の背景には初期消火の遅れがあったとされる。

 義務化の対象となる催しは不特定多数の人が出入りする行事、露天商が出店する祭礼、自治会の夏祭りなど。コンロや七輪、暖房器具、ガソリン燃料の発電機などを使う場合、原則1器具に対し消火器1本を用意する必要がある。

 職員は7月31日に開かれた鈴鹿明神社の宵宮祭で、21店舗を巡回し、その全てに消火器があることを確認した(=写真=)。「露天商は義務化にしっかりと対応している」と職員。その一方で、市民は改正を知らなかったり、消火器を用意できないこともあり、同本部は無料で貸し出すなどして対応している。問い合わせは消防本部予防課【電話】046・256・2213。
 

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク