神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2015年10月30日 エリアトップへ

酉の市を開催する座間大鷲神社氏子会の総代を務める 大矢 正次さん 座間在住 71歳

公開:2015年10月30日

  • LINE
  • hatena

「地域の伝統、絶やさない」

 ○…座間大通りから少し奥まった場所に鎮座する「座間大鷲(おおとり)神社」。毎年11月に開かれる「酉(とり)の市」では、商売繁盛や五穀豊穣を祈願して熊手などが販売される。数十年以上にわたり続けられている祭事だが「まだまだ知らない人が多いんだよ」と、PRに余念がない。例年は単色の小さなポスターで近場に周知するのみだったが、今年はカラー刷りの大きなポスターを座間駅周辺などに貼り出して、集客を図っている。「実は去年もやりたかったんだけど、インパクトのある写真が無くてさ。今年のポスターは、一年越しで完成した自信作。しっかり活用しなきゃな」と豪快に笑う。

 ○…時代の変遷に伴って地域の祭りを取り巻く環境は変わってきた。同地区の酉の市も、一時期は近くの広場に特設舞台を作り、カラオケや舞踊大会を企画していたが、広場の閉鎖に伴って中止を余儀なくされ、その規模は縮小した。それでも、「先代」たちが連綿と受け継いできたものだからこそ、「絶対に絶やしてはいけない」と強く胸に秘めている。

 ○…座間で明治時代から続いている畳屋の4代目。結婚して45年近くになる妻は、公私ともに頼りになるパートナーだ。妻が怪我で入院した時は、その存在の大きさを噛みしめた。また、この時は、心配した近所の人がご飯を持ってきてくれたそうで、昔ながらの絆の「ありがたみ」に触れたという。

 ○…祭りを主催する氏子会は高齢化が進み、今は70代〜80代の会員が大半を占める。組織の若返りは大きな課題だが、実はそれほど悲観していない。地域の若手のなかには、アイデア溢れる有望株が多く、その「頼もしさ」を日々感じているからだ。総代としての自身の使命についても、「父親や祖父の世代が培ってきたものを、次世代に受け渡すこと」と捉えている。過去から未来への「架け橋」になるべく、精力的に行動していく考えだ。

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク