神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2017年2月17日 エリアトップへ

陸自第4施設群 相模川沿いで架橋訓練 市内初 災害に備え

社会

公開:2017年2月17日

  • LINE
  • hatena
81式自走架柱橋で橋を設置する隊員
81式自走架柱橋で橋を設置する隊員

 キャンプ座間にある陸上自衛隊第4施設群(吉春隆史施設群長)は2月9日、災害時に車両が通行できない場所に橋を架ける「自走架柱橋架設訓練」を相模川グラウンド近くの土手地で行った。同様の訓練は、市内では初めて。

 この訓練は、静岡県駒門駐屯地の第364施設中隊が6台所有する10tトラック相当の「81式自走架柱橋」を用いたもの。演習場とは異なり、実戦に近い「生地」で行うため、貴重な機会だという。県央地域で訓練地を探していたところ、座間市と河川事務所の調整で折り合いがつき実現した。

 訓練では、車両に積まれた導板を水平に繰り出し、架設を行う。河川では水深4mまで可能で、1台あたり10m、連結すると最大60m架設することができる。東日本大震災でも実際に使用されており、河川などで車両が通れるようにすることで、物資運搬を迅速に行うことができるという。

 当日は自治会長8人をはじめ、市役所や警察、消防関係者ら約50人が見学に訪れた。隊員が訓練の概要を説明した後に訓練が行われ、およそ15分で10mの架設が完了した。

 吉春施設群長は「演習場とは異なった場所でできるのはありがたい。地域の理解を得ながら、自治体と連携していけたら」と話した。

来年度末 座間へ移駐

 第4施設群は災害時、県央16市町村を管轄。2017年度末を目途に、81式自走架柱橋を所有する第364施設中隊が移駐する予定だという。見学に訪れた遠藤三紀夫市長は「初めて見たが、短時間できびきびとした訓練だった。相模川を有する県央に移駐してくれるのはありがたい。万が一の時に連携できるということが、減災・防災には必要」と意義を語った。

見学者に訓練概要を説明する吉春施設群長(右)
見学者に訓練概要を説明する吉春施設群長(右)

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク