神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2018年1月26日 エリアトップへ

春のスギ花粉「多め」予想 過去5年間で最高値

社会

公開:2018年1月26日

  • LINE
  • hatena

 今春のスギ花粉飛散量を予測するため、県自然環境保全センターはこのほど、花粉を飛散させる雄花の着花量を調査し結果をまとめた。同センターは「花粉の量は例年の2倍程度で”多め”」と発表。過去5年間の調査では最高値、1997年の調査開始時から4番目に高い数値となった。

 調査は昨年11月14日から20日までの期間、県北部・県央部・県北西部・県西部の4地域に分布するスギ林計30カ所で行われた。

 雄花の着花状況を点数化し判定したところ、県内の平均着花点数は67・2点だった。これは、前年(2016年)の37・7点を大きく上回っており、花粉飛散量は前年比の5倍、例年の2倍程度になると予想されている。

 また、地域別では県央部の平均値は66・1点で、県内平均をやや下回った。県西部が74・8点と最も高く、県北部が58・8点と最低値だったが、全体として雄花が多く着花しており、地域的な差は大きくないという。

7月の猛暑が要因

 雄花の花芽形成には、花粉が飛散する前年の夏(7〜8月)の気象条件との相関性が高いとされ、高温少雨で日照時間が長くなると雄花量が増える傾向がある。

 同センターは今回着花点数が高くなった背景について「7月の猛暑が要因」と分析。また、横浜地方気象台・海老名観測所によると、7月の平均気温は平年の108%で、降水量は66%と平年より少なく、日照時間は平年の113%と雄花が多くなる気象条件だった。

 花粉飛散量は【URL】http://www.agri-kanagawa.jp/sinrinken/kenkyu_top.aspで公開される予定。

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク