神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2018年6月29日 エリアトップへ

激動時代の市教育史刊行 解説多用し分かりやすく

教育

公開:2018年6月29日

  • LINE
  • hatena
座間市教育史を手にする大谷之彦編集員
座間市教育史を手にする大谷之彦編集員

 座間市教育研究所はこのほど、『座間市教育史 第二巻近現代資料編』を刊行した。昭和2(1927)年から同61(1986)年までの座間市域の主要な教育に関する資料を収録し、編年体で編集したもの。戦前、戦中、占領、高度経済成長と、教育に関しても激動の時代を様々な資料を通して感じられる貴重な一冊となっている。

 集めた資料は当時の教員らの日誌、統計要覧、他市の教育史、座間村・座間町時代の資料、県、国、軍関係の発行物など多岐にわたるもので、約10年の歳月をかけて収集した。

 今回刊行された第二巻近現代資料編は、それら資料を掲載しているだけでなく、解説を多く記載しているので、当時の様子や時代背景、歴史の中の位置づけなどが分かりやすく、専門家だけでなく一般の市民にも興味深く読めるよう工夫されている。

 編集にあたった大谷之彦(ゆきひこ)氏(83)は「資料を読み進めていくと、いかに保護者の方たちが子どもたちに教育を受けさせようという気持ちが伝わってきます。『教育尊重の気品ある座間』と言われ続けてきたことが分かります」と話している。

 同書籍は市役所1階の市民情報コーナーで閲覧・購入することができる。1冊2580円(税込)。問合せは同研究所【電話】046・252・8460。

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク