神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2018年11月9日 エリアトップへ

座間市 工場緑地、規制緩和へ 再投資促進ねらい

経済

公開:2018年11月9日

  • LINE
  • hatena

 座間市はこのほど、大規模工場などを対象に緑地面積率を定めた条例を制定した。これにより、敷地面積9000平方メートル以上、建築面積3000平方メートル以上の工業・工業専用地域の緑地面積率は、従来の15%以上から5%以上に緩和された。市は、市内工場の再投資を促進するとともに、市外流出を防ぐ手立てとしたい考えだ。

 工場内の緑地は、周辺の生活環境との調和を図る「工場立地法」により整備が定められている。これまでは県の準則に従い、緑地面積は敷地面積の15%以上、噴水や運動場をはじめとした環境施設面積は20%以上となっていた。

 2016年、第六次地方分権一括法の改正に伴い、各市町村が個別に設定できるようになった。そのため県の準則は昨年4月に廃止。市は早期に準則を定める条例制定をめざしてきた。

 9月に行われた座間市議会第3回定例会で「座間市工場立地法第4条の2第1項の規定による準則を定める条例」が賛成多数で可決され、10月1日に施行となった。

市、経済効果に期待

 座間市の総面積1757ヘクタールに対し、準工業地域・工業地域・工業専用地域は283ヘクタールと、約16%を占める。2014年経済センサス基礎調査によると、市の製造業全体の付加価値額(企業がその年に生み出した粗利)は300億円を超え、次点の卸売業・小売業の約140億円を大きく上回る。従業員数も最多で、市は雇用創出と税収確保などの面から、製造業を主要産業と位置付けている。

 今回の規制緩和により、座間市の準則は横須賀市と並び、県下で最も低くなった。市内工場にとっては設備投資しやすくなるため、市商工観光課の担当者は「雇用増や経済効果の余波につなげていけたら」と期待を寄せる。

 一方で、市議会では「産業振興と環境保全は、一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないというトレードオフの関係ではない」といった反対意見の声も上がった。
 

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク