国際交流をしよう 社会
テーマは地震対策
テーマは地震対策
外国籍市民と交流するイベント「インターナショナルティーサロン」が3月11日(日)、あつぎパートナーセンター4階集会室(中町1の4の3)で行われる。
今回のテーマは地震が起きたらどうすれば良いか。当日は茶菓子を食べながら会話をする。また起震車に乗り、地震のゆれを体験できる(雨天中止)。主催する市人権男女参画課は「日本語でもおしゃべりできます。国際交流などに興味のある方、お待ちしています」と話す。
時間は午後2時から4時まで、100円または菓子を持参して直接会場へ。問合せは同課【電話】046・225・2215まで。
「人と人のつながり大切に」1月20日号 |
02年以来のW杯出場1月20日号 |
423人のハーモニー響く1月20日号 |
本殿修繕後初の「六夜祭」1月20日号 |
注目集まる”あつぎ婚”1月20日号 |
親から子へ孫へ、43年1月20日号 |
5月18日
2014年7月11日号
2019年5月1日号
2019年5月1日号
2011年2月18日号
2019年5月1日号