厚木版
掲載号:2015年7月31日号
小田急線鉄橋近くの相模川河川敷で7月24日、厚木鮎つかみ取り組合(濁川謙二組合長)が市内の障がい者を招いたアユのつかみ取りを行った。
翌日に控えた今年のアユつかみ取りイベント解禁を前に、一足先にアユを体感してもらおうと企画されたこの催しは、昨年に続き2回目。アユつかみ取りの後に、アユの塩焼きとおにぎりも振る舞われた。
この日は、デイサービスみどりとすぎな会デイセンターつくしから引率者含め74人が参加。通常のつかみ取りでは川に作った生簀にアユが放されるが、今回は台風の影響による増水のため仮設プールで開催。参加者は、素早いアユに翻弄されながら、夢中になってつかみ取りを楽しんでいた。
デイサービスみどりの三田つばさ作業所、六反芳樹施設長は「外に出る機会も少ないので、水やアユに触れてみんな楽しんでいました」と話した。
翌日に控えた今年のアユつかみ取りイベント解禁を前に、一足先にアユを体感してもらおうと企画されたこの催しは、昨年に続き2回目。アユつかみ取りの後に、アユの塩焼きとおにぎりも振る舞われた。
この日は、デイサービスみどりとすぎな会デイセンターつくしから引率者含め74人が参加。通常のつかみ取りでは川に作った生簀にアユが放されるが、今回は台風の影響による増水のため仮設プールで開催。参加者は、素早いアユに翻弄されながら、夢中になってつかみ取りを楽しんでいた。
デイサービスみどりの三田つばさ作業所、六反芳樹施設長は「外に出る機会も少ないので、水やアユに触れてみんな楽しんでいました」と話した。
|
<PR>
厚木版のローカルニュース最新6件
KAIT BLUEに奨励賞2月16日号 |
開幕前に決意表明2月16日号 |
長谷スポーツ少年団が40周年2月16日号 |
「2度目の春、迎えました」2月16日号 |
新春のつどい2月16日号 |
新春のつどい2月16日号 |