『あつぎ子ども食堂』
各公民館で開催している子ども食堂は過去に11回開催し、市長も応援に来てくれました。次は5月31日(木)厚木北公民館です。新年度も行政提案事業として活動し、野菜や米の地産地消を進めます。ご来場ください。
『食品ロス』『ごみ減量』
子ども食堂を進める上で次の課題は食べ残しや、廃棄による食品ロス問題です。2年前から要望してきた生ごみ処理機「厚木キエーロ」が予算化されました。燃えるごみの減量化を目指し、生ごみを燃えるごみに入れずキエーロを使って消滅させ減量化を計るものです。市が購入補助を行いますので、各家庭で導入可能となります。ご活用ください。
『新入学学用品費、入学祝い金の前倒し支給が実現』
子育て世帯、ひとり親世帯に朗報!学用品費は8月支給、祝い金は5月支給で入学の準備をする時期には間に合っていませんでした。
少しでも負担軽減となるように、入学前の3月に支給するよう要望し、今年から実施されました。
今後も親目線、市民目線、女性目線で常に進みます。