安全な川遊びへ 教育
指導者セミナー
半原公民館(愛川町半原4343の3)ほかで7月7日(日)、自然体験活動指導者セミナー「楽しく安全な川遊びのための上手な怖がりかた」が開催される。10時〜16時...(続きを読む)
6月14日号
SCDスポーツクラブの理事長を務める
厚木市岡田在住 44歳
「子どもの可能性広げたい」 ○…SCDの社会人サッカーチーム「はやぶさイレブン」が1月にJリーグ参入意思を表明。さらに、e...(続きを読む)
6月14日号
SCD
10月の茨城国体をめざす
厚木市を拠点に活動する社会人サッカーチーム「はやぶさイレブン」を運営する総合型地域スポーツクラブのSCDスポーツクラブ(宇野陽理事長=人物風土記で紹介)は6月...(続きを読む)
6月14日号
次回は6月19日
『特定非営利活動法人Heart34(みいよ)』(立石太郎理事長)が実施する厚木市市民協働提案事業「フードバンク」が、4月からスタートした。...(続きを読む)
6月14日号
愛川町
カラー舗装など議会提出
今年5月に滋賀県大津市で発生した園児ら16人が死傷した交通事故を受け、愛川町が町内で安全点検を実施した。町では、この結果を受けて町議会6月定例会に交通安全対策...(続きを読む)
6月14日号
世界販売台数首位のフォルクスワーゲングループの中でも、最も売れている「ゴルフ」。安全性、快適性、走行性能、デザインすべての分野でその価値が高く評価され、国内で...(続きを読む)
6月7日号
子どもたちは地域で守る!市民力こそ最大の防犯力! 活動報告
厚木市議会議員 田口たかお
市民の力と絆で犯罪を寄せ付けない 川崎市でスクールバスを待つ小学生らが襲われた――。また子ども達が犠牲となる悲惨な事件が起...(続きを読む)
6月7日号
健康フェスタあいかわ
舞の海秀平さんの講演も
愛川町文化会館と町健康プラザで6月2日、健康フェスタあいかわ2019が開催され、町民ら約1500人が参加した。 このイベントは、健康に...(続きを読む)
6月7日号
県育成事業に厚木から2人選定
東京2020パラリンピックに神奈川の選手が一人でも多く出場することをめざして、神奈川県庁舎で5月31日、県パラリンピアン育成事業認定書交付式が開催された。...(続きを読む)
6月7日号
愛川町
支援ラベル6月から配布
はいかい高齢者の早期発見につなげるため愛川町が6月1日から、見守り支援ラベルシールの配布を開始した。QRコードと伝言板機能を活用し、発見者が高齢者の家族に即座...(続きを読む)
6月7日号
清川のソーセージ食べ比べ
清川村煤ヶ谷のJAあつぎ清川支所で6月2日、清川産業まつりが開催され、村が特産品として開発しているソーセージの食べ比べが行われた。 地...(続きを読む)
6月7日号
音楽を聴く力を育てる講座スタート
音楽を聴く力を育てる講座「わくわくクラシック音楽鑑賞術講座」が5月28日に開講し、67人が参加した。講座は来年3月まで計6回開催され、ピアノやバイオリンなどの...(続きを読む)
6月7日号
歯科医師会が啓発イベント
(一社)厚木歯科医師会(難波勝文会長)が6月2日、4日から10日の「歯と口の健康週間」に合わせて厚木市保健福祉センターで歯と口の健康週間行事を開催した。...(続きを読む)
6月7日号
あつぎひがし座
あつぎひがし座主催の『第45回人形浄瑠璃自主公演』(厚木東高等学校人形浄瑠璃部ひがし座共演)が、6月9日(日)に厚木市文化会館小ホールで開催される。厚木市教育...(続きを読む)
6月7日号
▽厚木市商店会連合会と同時期に創立され、59年の歴史を誇る厚木みなみ商工クラブ。現在の会員数は128人。5月の総会で新会長に就任するとともに、役員も入れ替わっ...(続きを読む)
6月7日号
▽新会長に4月に就任した。現在会員は賛助会員を含め92人。「オレでいいの?」と思ったそうだが、全員一致で推され快諾。周囲からは、「オマエが間に入ると、不思議と...(続きを読む)
6月7日号
意見広告
厚木市議会議員 松本こかげ
松本こかげは『不安ゼロの厚木市実現』を目指し活動しています。☆健康・安心の高齢者支援 多くの人にとって老後の不...(続きを読む)
6月7日号
7月19日 厚木市文化会館
歌舞伎を鑑賞する際のポイントや知識を解説するセミナー「歌舞伎のいろは」が7月19日(金)、厚木市文化会館(厚木市恩名1の9の20)小ホールで開催される。午後0...(続きを読む)
6月7日号
JAがキッズスクール
厚木市温水のJAあつぎ本所で5月11日、「夢未Kidsスクール」が開校。第一回目の授業が行われた。 同スクールは、「食」と「農」の大切...(続きを読む)
6月7日号
「ナーサリースクールT&Y本厚木」と「TY厚木保育園」
厚木市内にある保育所『ナーサリースクールT&Y本厚木』と小規模保育施設『TY厚木保育園』は現在「一時預かり保育」の受け付けを行っている。...(続きを読む)
6月7日号
小児科内科落合医院(厚木市温水1016)ではこのほど、病児預かりを始めた。これは、発熱や発疹で保育園・幼稚園・小学校などへ行けない赤ちゃんや児童を、日中預かる...(続きを読む)
6月7日号
活動報告
厚木市議会議員 井上 武
厚木市議会議員として、常に市民の皆様に感謝の気持ちを持つことを信条に活動しています。 「厚木南口再開発事業」「旭公園...(続きを読む)
6月7日号
JAあつぎが通常総代会
厚木市農業協同組合(JAあつぎ/大貫盛雄代表理事組合長)の第56回通常総代会が5月25日、厚木市文化会館(厚木市恩名)で開催された。...(続きを読む)
6月7日号
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>
|
|
<PR>
4月16日号