神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

JAあつぎ 田植えから「食農」学ぶ キッズスクール開講

教育

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
田植えの様子
田植えの様子

 JAあつぎは6月15日、市内温水の夢未市近くの田んぼで「親子夢未Kidsスクール」の田植えを実施した。

 今年で15年目を迎える同スクールは、食と農の大切さをはじめ、地域農業やJAの理解促進に向けて行われているもの。県央地域県政総合センターと厚木市、東京農業大学も協力。6月から12月まで計5回で米作りを学び、今年は11月の厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭で、子どもたちが米の販売を行う予定。

 初回となったこの日は、エダマメの収穫体験と田植え作業を実施。収穫体験では、近隣の生産者から旬を迎える野菜などについて学んだ。また田植え作業では、同JAの青壮年部員が植え付け方法を指導。参加者は、苗が倒れないように植えるコツを教わりながら丁寧に作業を進めた。

 参加者親子は「農家の人と接することは貴重な機会で、どのように野菜が育てられているのか学ぶことができた。田植えも初めての経験で、これからの成長が楽しみ」と目を輝かせた。JAの萩原佐敏常務は「今年も多くのサポートをいただきながら、食と農について学べる体制を整えている。ぜひ、同スクールを通じて、地域農業の応援団になってくれたらうれしい」と話した。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

防火への誓い新た

防火への誓い新た

厚木市で消防出初め式

1月14日

学童部が修了式

厚木市少年野球協会

学童部が修了式

1月11日

印章技術大会で金賞

黄金井資生堂 浅谷さん

印章技術大会で金賞

1月10日

20年前へタイムスリップ

20年前へタイムスリップ

2004(平成16)年4月〜2005(平成17)年3月

1月10日

人に恵まれた人生

清川村

人に恵まれた人生

遠藤煌明さん

1月10日

「めぐり愛」に感謝

愛川町

「めぐり愛」に感謝

奈良日和さん

1月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook