神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市青空クラブ 園児に花の管理伝える

教育

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
花を観察する園児たち
花を観察する園児たち

 農業後継者で組織される「厚木市青空クラブ」は6月26日、地場産花きの魅力を伝え、地域農業の理解促進につなげようと、市内の2保育所に200鉢の花を贈り、子どもたちに植え付けを指導した。

 当日は、会員らが各保育所を訪問。マリーゴールドやニチニチソウ、ベゴニアなど、彩り豊かな花を手渡しながら、種類ごとの特徴や今後の管理方法を教えた。

 子どもたちは、根を傷つけないよう慎重にプランターへ植え付けた。定植後は水やりを行い、花の様子を観察した。

 同市立相川保育所の井桁幸子所長は「参加した年長児は、花をテーマに通年で日々の活動や行事を行っており、今回の取り組みも楽しみにしていた。一日でも長く咲くよう、子どもたちと大切に育てていきたい」と話していた。

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

地域交流で理解深める

地域交流で理解深める

厚木市 愛名やまゆり園

7月11日

恩曽川の生き物を知る

恩曽川の生き物を知る

厚木市 保育園コスモス

7月11日

こどもフェスタ賑わう

厚木市

こどもフェスタ賑わう

3500人が参加

7月11日

厚木法人会からのお知らせ

厚木法人会からのお知らせ

―どなたでも参加できます―

7月11日

手作り表札で深まる交流

手作り表札で深まる交流

厚木市内のマンションで

7月10日

昆虫と植物の観察会

昆虫と植物の観察会

みやがせミーヤ館

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook