神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

JAあつぎ ドリアで地産地消に期待 横浜のホテルとコラボ

社会

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
ドリアを手にする関口総料理長(JA提供)
ドリアを手にする関口総料理長(JA提供)

 日本独自の洋食「ドリア」の発祥となるホテルニューグランド(横浜市中区)で、9月22日からJAあつぎのブランド米「あつぎせせらぎ米」を使用したコラボメニュー「ビーフデミグラスドリア」が登場した。JAあつぎでは地産地消の推進などに期待する。

 ドリアは1927年に開業した同ホテルの初代総料理長のサリー・ワイル氏が考案した料理で、現在も同ホテルの名物として多くの人に親しまれている。

 新作のビーフデミグラスドリアは、第6代総料理長の関口真司氏が手掛けたもの。考案に当たり、地産地消を通じて地元の魅力をPRしようと「あつぎせせらぎ米」に辿り着いた。最適な調理方法のため、生産現場にも足を運び、米の特徴や魅力などについて生産者との意見交換も行ったという。関口総料理長は「あつぎせせらぎ米の味や食感は、ドリアと相性がとても良い。秋メニューの名物として、多くの人に味わってもらえたらうれしい」と話す。

 ビーフデミグラスドリアは、11月15日までの期間限定、同ホテル本館1階「コーヒーハウス ザ・カフェ」、横浜高島屋8階ローズダイニング内の姉妹店「ル グラン」で数量限定で提供している。

 問い合わせはJAあつぎ総合企画部企画課【電話】046・221・1512

「ありがとう」を心から伝える家族葬

愛甲石田駅すぐの「ゆかりえ」。ご危篤・ご急逝で葬儀をお急ぎの方でもすぐに対応可能です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

恩曽川の生き物を知る

恩曽川の生き物を知る

厚木市 保育園コスモス

7月11日

こどもフェスタ賑わう

厚木市

こどもフェスタ賑わう

3500人が参加

7月11日

厚木法人会からのお知らせ

厚木法人会からのお知らせ

―どなたでも参加できます―

7月11日

手作り表札で深まる交流

手作り表札で深まる交流

厚木市内のマンションで

7月10日

昆虫と植物の観察会

昆虫と植物の観察会

みやがせミーヤ館

7月10日

三増の獅子舞

7月20日

三増の獅子舞

愛川町の諏訪神社で

7月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook