神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

出荷ピークは12月 清川村の特産品 自然薯

文化

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
試し掘りをした自然薯を持つ山田会長
試し掘りをした自然薯を持つ山田会長

 清川村自然薯育成会(山田弘文会長)が生産する「きよかわ自然薯」の出荷が始まった。

 11月1日の試し掘りでは長さ1m強の自然薯が掘り出された。山田会長は「今年の生育は8月、9月の気温が高すぎて、やや遅い。緑色の葉っぱが多く感じるので、葉が枯れてきた頃がちょうど良い。12月に入れば、サイズも安定して出荷できるだろう」と話した。

 同育成会は2011年に発足。村の特産品を目指して自然薯の栽培を続け、品質は年々向上しているという。活動は地域活性化や耕作放棄地の解消にもつながっている。

 昨今はふるさと納税の返礼品としても人気。収穫がピークの12月には、お歳暮や贈答品用に買い求める客も多いという。

 11月9日(土)に自然薯を取り扱う「道の駅清川」が9周年の催しを開く。その際にも店頭に名産品として並ぶ予定だ。

 問い合わせは「道の駅清川」【携帯電話】070・1316・9184へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

合唱と交響楽団共演

合唱と交響楽団共演

文化会館で市民芸術祭

1月21日

美術科学習の作品展

美術科学習の作品展

厚木愛甲地区中学校

1月18日

お笑い芸人とスポーツ学ぶ

お笑い芸人とスポーツ学ぶ

りんたろー。さん来場

1月17日

打楽器界のスターが集結

1月22日

打楽器界のスターが集結

厚木市文化会館

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

参政が初鹿野氏擁立へ

参院選

参政が初鹿野氏擁立へ

47歳、元警視庁勤務

1月17日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook