神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

公民館や夢未市などでみそ作りの講師を務める 臼井 スミ子さん 飯山在住 78歳

公開:2018年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

「食を伝える」ことが使命

 ○…本当のみその味を伝えたい――その一心で、15年以上講師を続けている。「みそは母の味」と言うように、母親から食生活の大切さを学んだ。みそ作りの基本は、原料をしっかりと栽培すること。亡き夫と創業した養豚場・臼井農産では、津久井在来大豆を栽培、麹も自社のものを使用し、みそを仕込む。これまで教えたのは1000人以上。「おいしかったと言ってくれる人が多い」と顔をほころばせる。みそ作りのきっかけとなったのは、夫の病気。腎臓を悪くし、食生活に苦労したという。「それでも豚肉とみそを食べて頑張った」と、30年続いた闘病生活を振り返る。

 ○…南足柄市の農家に生まれた。22歳で結婚し厚木へ。3人の子どもに恵まれたが、夫が病に伏せたこともあり、自身で養豚場を切り盛りした。「おいしい豚を作るために努力した」結果、消費者に目を向けるように。2006年には食肉販売の許可を得て、直売所のうすいファームを開いた。

 ○…60歳で長男に養豚場を引き継いでからは、「やりたいことをやろう」と農業に目覚めた。絶対に手を抜いてはいけないという父親の教えもあり、当時、地場産の大豆がなかったが、自社で津久井在来大豆の栽培に成功。今では市内で年間4〜5tの大豆を収穫している。4年ほど前からは、荒廃地を利用した体験農園を主催。「農業の楽しみを味わってほしい」との思いから始めた。「若い家族の参加者が多いのよ」とにっこり。

 ○…現在は孫娘の一家と同居。なんとひ孫は総勢6人。今年、さらに2人増える予定と言い「子どもはたくさんいた方がいい」と目じりを下げる。今では「子育てが趣味」と言うように、子ども、孫と2代に渡る子育て経験を活かす。取材中も、ぴったりとくっつく1歳半のひ孫に、「なーに照れちゃって」と嬉しそうな表情。「次の世代が元気に育ってくれるのが一番の幸せ」と、やさしい眼差しで語った。

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

澤本 徹さん

4月1日付けで厚木市立病院の救急センター長に就任した

澤本 徹さん

厚木市七沢出身 52歳

4月19日

横田 和道さん

厚木警察署長に就任した

横田 和道さん

厚木市内在住 59歳

4月12日

野口 昌子さん

40年にわたり高校生に茶華道を指導し今も厚木北高で続ける

野口 昌子さん

厚木市出身 88歳

4月5日

平山 享さん

清川村煤ヶ谷駐在所勤務となった

平山 享さん

清川村煤ヶ谷在住 47歳

3月29日

實吉明子さん

アミューあつぎで刺繍アート展を開催した

實吉明子さん

厚木市中町在住 69歳

3月22日

菅野 学さん

厚木大学の代表として3月24日にトレイルラン大会を企画する

菅野 学さん

厚木市三田南在住 44歳

3月15日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook